株式投資で大切なのは「損を少なくすること」。ここでは実際のローソク足を参考にしながら、利益確定で逃げる「売り時」を解説します。身銭を切って45年間市場と対峙してきた筆者が、老練の技を大公開。※本連載は、石井勝利氏の著書『株価チャートの鬼100則』(明日香出版社)より一部を抜粋・再編集したものです。

「下を向き始めたら、問答無用の売り」

株の売買タイミングは日足での陰線と、陽線の表示で判断できる。陽線が多い時は上げの勢いが強いことがわかる。

 

それに対して、陰線が多ければ、株価は下落傾向になる。株価に上昇傾向がある時は、陰線は交じるものの、断然、陽線が多い。

 

上げの途中では、買いが勝るので、売りは弱い。しかし、いったん高値を付けると、今度は利益確定の動きが強くなり、陰線が増え、株価は下落方向に向いていく。

 

これは個別の株価の需給の関係もあるが、ほとんどの銘柄に当てはまる動きである。

 

投資で心しなければならないのは、上げの方向から、下落の方向にトレンドが変わった時に、素早く利益確定するか、損切りをして、傷を浅くすることだ。

 

株式投資で大切なのは、「損を少なくする」ことである。株式投資は、「ハイリスク・ハイリターン」であり、良いことづくめではない。いかにリスク管理をするかが、大切なトレードの技術になる。

 

図表1、2にあるように、株価の方向は、「下を向き始めたら、問答無用の売り」になることを心得ておきたい。

 

[図表1]「窓開け陰線」続きの下落は逃げろ

 

チャート提供:「みんなの株式」(https://minkabu.jp)
[図表2]1860 戸田建設チャート提供:「みんなの株式」(https://minkabu.jp)

 

上げている時は、窓開けの陽線が出るが、下げの時は、窓開けの陰線となり、まったく逆の動きになる。心したい。

利益確定か損切りか…明確な「逃げ時」のサイン

「宵の明星」(図表3)というのは、大阪の米相場の時代から伝えられる、「酒田五法」といわれるローソク足の読み方の典型的なものである。

 

[図表3]「宵の明星」で上値限界が鮮明になる

 

株価が次第に高くなり、窓開けで上げて行くが、上値に飛んだ後に、今度は、いきなりの陰線が出て、高値に「星」が置いてきぼりを食うような形になる。

 

このローソク足の組み合わせが出た時は、明確な上値限界と見て良い(図表4)。利益確定を行うか、損切りをするタイミングだ。これほどはっきりしたものはないので、「逃げ時」を頭に叩き込んでおきたい。

 

チャート提供:「みんなの株式」(https://minkabu.jp)
[図表4]1803 清水建設 チャート提供:「みんなの株式」(https://minkabu.jp)

 

株式投資で一番良くないのは、損失の拡大である。上値限界になる銘柄を間違ってつかんだ際には、素早く逃げることだ。

 

この習慣をしっかり持ってトレードできれば、失敗を引きずることなく、次のチャンスを確実にものにできる。

 

ローソク足の形は、その相場に参加する人達の相場観の総和であり、その需給が株価の変動となる。これは「相場は相場に聞け」ということわざがあるように、抗うことができない。

 

ローソク足をうまく活用して、投資の収益を積み上げるためには、トレンドを確実に読み取っていくことが肝心だ。

「2度目の天井」は利益確定で手じまいが吉

ダブル天井のシグナル(図表5)は、アメリカから来た考え方だ。これは、目先よりも、長期の投資向けの見方と言える。

 

[図表5]「ダブル天井」後の下げには注意

 

図表6にあげたダブル天井は、割合に期間を長く見ているが、もう少し短期のシグナルもある。2回も高値に挑戦したが、上値で跳ね返されると、そこは明らかに「上値限界」となるので、利益確定して手じまうのが、確率的に良いのだ。

 

チャート提供:「みんなの株式」(https://minkabu.jp)
[図表6]6861 キーエンスチャート提供:「みんなの株式」(https://minkabu.jp)

 

ローソク足をはじめとするテクニカル手法は、「株価はどちらに向かうか」を判断するのに有効な手段だが、100%確かなものではない。可能性、確率としてどうかの問題なので、うまく活用して、投資の成果を上げたいものである。

 

株価の先行きは、誰にも確実にはわからない。しかし、先人の経験則を下敷きにして、目の前の相場を的確に読める確率が上がるならば、使わなければ損というものだ。その意味で、2回高値に挑戦したが、それ以上の高値は無理というわけである。

 

これは投資家のほとんどが知っている経験則なので、「この場合はこうなるだろう」との見立てで相場に挑むため、結果的に経験則が相場に大きな影響を与える。

 

大切なお金を投じるのだから、可能性の高いところに、リスクを承知で投じてリターンを得る。これが成功する賢いやり方だ。

 

 

石井 勝利

経済評論家

 

 

【関連記事】

税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

「儲かるなら自分がやれば?」と投資セミナーで質問すると

株価チャートの鬼100則

株価チャートの鬼100則

石井 勝利

明日香出版

「チャートはローソク足だけでいい」。 「株の鬼100則」の続編が、満を持して登場! 約45年にわたる株式投資の経験を活かした老練の技で、本当に勝てる時を見定める「眼」を養う! 江戸時代の米相場から伝わる「酒田五…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧