国際通貨基金(IMF)の世界経済見通しは時代に応じた話題を同見通しに反映してくれます。少し前ならば米中貿易摩擦が話題の中心でしたが、最近は新型コロナウイルス一色です。コロナについてもこれまでは感染拡大の景気への深刻な影とその対応策(金融・財政政策)を主に分析していましたが、今回は期待も含めワクチン接種拡大を踏まえた分析が多く見られます。※本連載は、ピクテ投信投資顧問株式会社が提供するマーケット情報・ヘッドラインを転載したものです。

税務調査を録音することはできるか?
相続税の「税務調査」の実態と対処方法

>>>12/10(火)LIVE配信

IMF:21年の世界経済見通しを上方修正、米国を大幅に引き上げ、ユーロ圏は下方修正

国際通貨基金(IMF)は2021年1月26日に世界経済見通し(WEO)を公表し、21年の世界全体の経済成長率見通しを5.5%と、昨年10月時点の予想から0.3%上方修正しました(図表1参照)。

 

予想時点:2021年1月の21年と22年の予想、増減は20年10月からの変化 出所:IMFのデータを使用してピクテ投信投資顧問作成
[図表1]IMFによる世界全体と主な国、地域の経済成長率予想 予想時点:2021年1月の21年と22年の予想、増減は20年10月からの変化
出所:IMFのデータを使用してピクテ投信投資顧問作成

 

昨年12月に追加財政政策を決めた米国、日本の21年成長率見通しを引き上げた一方で、ユーロ圏は新型コロナウイルスの感染拡大と活動制限により経済指標が昨年末悪化し、21年前半も回復は鈍いと見て下方修正しました。

 

新興国では中国が小幅下方修正されましたが、依然今年の高成長が予想されています。インドは10月に比べ2.7%大幅に上方修正されました。都市封鎖解除後の景気急回復の勢いが21年になっても続くためとIMFは述べています。

どこに注目すべきか:IMF、WEO、ワクチン接種、シナリオ、かい離

IMFの世界経済見通しは時代に応じた話題を同見通しに反映してくれます。少し前ならば米中貿易摩擦が話題の中心でしたが、最近は新型コロナウイルス一色です。コロナについてもこれまでは感染拡大の景気への深刻な影とその対応策(金融・財政政策)を主に分析していましたが、今回は期待も含めワクチン接種拡大を踏まえた分析が多く見られます。

 

IIMFのチーフエコノミスト、ギータ・ゴピナート氏も成長率見通しについて、パンデミック(世界的大流行)収束に向けた変異ウイルスとワクチンとの競争の結果や、その実現までに効果的な支援を提供できる政策の力に大きく左右されるとの認識をブログで述べています。

 

そこで、IMFの成長率見通しについて、新型コロナウイルスのワクチンを切り口に振り返ります。まず、図表1に示した成長率予想はIMFのメインシナリオでメディアでは通常この数字が報道されます。メインシナリオの前提では先進国と一部新興国で21年夏までにワクチンが普及し、他の新興国など世界に普及するのは22年後半を想定しています。

 

一方、IMFはメインシナリオからのリスク(かい離)も示しています(図表2参照)。リスクには上方リスクであれば米国で協議される1.9兆ドル規模の経済対策のようにまだシナリオに反映されていない財政政策が考えられます。しかし説明などを見る限り、最大の変動要因はワクチン接種と見られ、コロナ対策の主役は財政政策から徐々に変わりつつあるようです。

 

※2021年以降の成長率予想からの上方、下方リスクのかい離を表示 出所:IMFのデータを使用してピクテ投信投資顧問作成
[図表2]IMF成長率予想(メインシナリオ)のリスクシナリオ ※2021年以降の成長率予想からの上方、下方リスクのかい離を表示
出所:IMFのデータを使用してピクテ投信投資顧問作成

 

なお、リスクシナリオを先進国と新興国に分けると、先進国のピークは上方、下方共にワクチンが普及すると想定する21年で、新興国のピークは22年とワクチン動向を反映しています。

 

単位人口当たりで見てワクチン接種が先行しているのはイスラエルです。イスラエルは2回接種後のPCR検査で陽性率が約0.01%とワクチンによる封じ込めを期待させるデータを示しました。他国のワクチン接種・普及の動機付けとなるかもしれません。一方で、ワクチン接種への拒否や副作用への懸念、変異ウイルスへの効果などワクチンを巡る下方リスク要因も数多く存在します。したがってワクチンの展開を完全に占うことは不可能ながら、今後の経済成長を大きく左右しそうです。

 

 

※当レポートの閲覧に当たっては【ご注意】をご参照ください(見当たらない場合は関連記事『IMFによる世界経済見通しからの教訓』を参照)。

 

(2021年1月29日)

 

梅澤 利文

ピクテ投信投資顧問株式会社

運用・商品本部投資戦略部 ストラテジスト

 

日本経済の行方、米国株式市場、新NISA、オルタナティブ投資…
圧倒的知識で各専門家が解説!カメハメハ倶楽部の資産運用セミナー

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

 

【11/19開催】相続税申告後、
約1割の人が「税務調査」を経験?!
調査の実態と“申告漏れ”を
指摘されないためのポイント

 

【11/19開催】スモールビジネスの
オーナー経営者・リモートワーカー・
フリーランス向け「海外移住+海外法人」の
活用でできる「最強の節税術」

 

【11/23開催】ABBA案件の
成功体験から投資戦略も解説
世界の有名アーティスト
「音楽著作権」へのパッション投資とは

 

【11/24開催】事業譲渡「失敗」の法則
―M&A仲介会社に任せてはいけない理由

 

【11/28開催】地主の方必見!
相続税の「払い過ぎ」を
回避する不動産の評価術

 

【ご注意】
●当レポートはピクテ投信投資顧問株式会社が作成したものであり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。当レポートに基づいて取られた投資行動の結果については、ピクテ投信投資顧問株式会社、幻冬舎グループは責任を負いません。
●当レポートに記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当レポートは信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当レポート中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資家保護基金の対象とはなりません。
●当レポートに掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧