「人財」が育つ社長、「人罪」をつくる社長の決定的な違い

日本の労働法は、労働事件が発生したとき社長を守ってくれない。経営判断をするとき、「これってまずくないか?」と立ち止まる感覚が必要だという。これまで中小企業の労働事件を解決してきた弁護士は、この“社長の嗅覚“を鍛える必要があるとアドバイスする。本連載は島田直行著『社長、辞めた社員から内容証明が届いています』(プレジデント社)から抜粋、編集したものです。※本連載における法的根拠などは、いずれも書籍作成当時の法令に基づいています。

今いる社員の10年後の年齢と人件費を見える化

人財キャッシュフロー経営

 

中小企業の経営の要諦は、人、設備、売掛金、買掛金及び在庫にともなうキャッシュフローをいかに握るかにある。この5つの要素についての現金の流れをコントロールできれば、自社のキャッシュは自然と増えてくる。逆に言えば、これらの管理が杜撰で売上ばかりを求めていくと、売上が伸びるほどにキャッシュが不足して経営が苦しくなってしまう。

 

社長は、単に「今キャッシュがいくらあるか」を知っているだけでは不十分だ。事業をすれば、キャッシュは会社からいったん出て、再び戻ってくる。社長は、「キャッシュがどのように利用されて増殖していくのか」という一連のフローを把握しておかなければならない。

 

キャッシュと人の流れを統一的に把握すれば、中小企業の組織を考える上で効率的だという。(※写真はイメージです/PIXTA)
キャッシュと人の流れを統一的に把握すれば、中小企業の組織を考える上で効率的だという。(※写真はイメージです/PIXTA)

 

そして、会社から出入りするのは、キャッシュだけではない。人材も同じだ。採用すれば会社に入る。退職すれば会社から出ていく。キャッシュと人は、同じような動きをするわけだ。そうであれば、キャッシュと人の流れを統一的に把握すれば、中小企業の組織を考える上で効率的なのではないか。そういった視点から私が体系化したものが、「人財キャッシュフロー経営」というコンサルティング手法だ。

 

今いる社員の10年後の年齢推移と予想人件費を見える化する

 

社長は、将来のキャッシュの動きについては考えているが、人の動きについてはあまり意識を向けていない。私のコンサルティングでは、今いる社員を基本にこれから10年間の年齢の推移と予想される人件費を「人財キャッシュフローシート」に書いてもらう。

 

シートの具体的な記入方法については、あとで詳しく説明するが、読者の方々もぜひ一度作成してみてほしい。この1枚のシートからでも「3年後に製造の責任者が退職するけれど、引継ぎ予定者がいない」「平均年齢が50歳を超える」「現在の規定では7年後にかなりの退職金の負担が出る」など、あれこれ見えてくる。コンサルティングを受けた社長からは、「人についてはあまりにも近視眼的だった。はじめて鳥瞰図を目にした」という評価をいただいている。

あなたにオススメのセミナー

    島田法律事務所 代表弁護士

    山口県下関市生まれ。京都大学法学部卒。山口県弁護士会所属。
    「中小企業の社長を360度サポートする」をテーマに、社長にフォーカスした“社長法務”を提唱する異色の弁護士。会社の問題と社長個人の問題をトータルに扱い、弁護士の枠にとらわれることなく、全体としてバランスのとれた解決策を提示することを旨とする。基本姿勢は訴訟に頼らないソフトな解決であり、交渉によるスピード解決を目指す。顧問先は、サービス業から医療法人に至るまで幅広い業界・業種に対応している。
    最近は、労働問題、クレーム対応、事業承継(相続を含む)をメインに社長に対するサービスを提供。クライアントからは「社長の孤独な悩みをわかってくれる弁護士」として絶大な信頼を得ている。とくに労働問題は、法律論をかかげるだけではなく、相手の心情にも配慮した解決策を提示することで、数々の難局を打破してきた。そのような実績から、経営者あるいは社会保険労務士を対象にしたセミナーで、「社長目線での解決策」を解説することが多い。これまで経営者側として対応してきた労働事件は、残業代請求から団体交渉まで、200件を超える。

    著者紹介

    連載知らないと損する!労働法は社長の味方ではありません

    社長、辞めた社員から内容証明が届いています

    社長、辞めた社員から内容証明が届いています

    島田 直行

    プレジデント社

    誰しもひとりでできることはおのずと限界がある。だから社長は、誰かを採用して組織として事業を展開することになる。そして、誰かひとりでも採用すれば、その瞬間から労働事件発生の可能性が生まれる。リスクにばかり目を奪わ…

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    登録していただいた方の中から
    毎日抽選で1名様に人気書籍をプレゼント!
    TOPへ