ウェブマーケティング業界は楽して儲けようという人が多いと指摘するのは後藤ブランド社長の後藤晴伸氏だ。「高い費用をかけても売り上げは伸びなかった」「報告書を読んでも、担当者に聞いても何をしているのかわからない」「契約したとたん対応が悪くなった」……。同業者にとって耳の痛いウェブマーケティングの実態を暴き、本当の魅力を伝える。本連載は後藤晴伸著『増補改訂版 ウェブマーケティングという茶番』(幻冬舎MC)の抜粋原稿です。

大手のポイント系サイトは使い方次第

ポイント系サイトのアフィリエイト広告は使い方に注意

 

アフィリエイト広告は成果報酬型のウェブ広告です。広告を掲載するサイトの運営者はアフィリエイターと呼ばれ、その多くは個人ブロガーなどの草の根アフィリエイターや、ポイントサービスのサイトを運営する法人でしたが、最近は自らの考えをサイトで発信することが第一目的の草の根アフィリエイターは減ってきて、代わりに成果報酬を得るためにサイトを運営してアフィリエイト広告を集める事業者が増えています。このほかにもASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)や運用代行会社などの会社が介在しているので、広告を掲載するしくみはやや複雑になっています。

 

例えば、有名ブロガーのブログでは、ブログ内で商品を紹介し、その商品のバナー広告をクリックすると購入できるようになっています。ブログを見に来る人は、そのブロガーのことを信頼している人が多いので、効率的に購入につながることが期待できます。

 

セグメントの設定をしっかりすれば、コンバージョン率は上げられる。(※写真はイメージです/PIXTA)
セグメントの設定をしっかりすれば、コンバージョン率は上げられる。(※写真はイメージです/PIXTA)

 

ただ、草の根アフィリエイターのサイトにそれほど多く訪問者があるとは限りません。アフィリエイト広告もすぐに結果が出るのではなく、バナー広告を掲載してくれるアフィリエイターサイトが増えるにつれて徐々に成果が表れるのが普通です。

 

一方で法人系のポイントサイトは集客力があるので、始めた日にいきなり何百件もコンバージョンなどの成果があって対応が追いつかなくなることもあります。例えば、無料サンプルを請求すればポイントがもらえて後で現金に換えられるしくみなので、ポイントだけが目当てのクリックが多いことは否めません。何十万円もの成果報酬を払った割にはなかなか販売にまでつながらないこともよくあります。ポイントサイトで無料サンプルの提供を告知して、短期間で問い合わせは集まったけれども、1000個配っても購買につながるのはわずかで成果報酬を払わされただけで終わりという場合が多いのです。

 

ただ大手のポイント系のサイトも使い方しだいで、試してみる価値はあります。たとえば商品を認知させるだけでもいいという場合は、相当な人数がサイトを訪れていて即効性があるので短期間のうちに認知度を高めることはできるかもしれません。

 

ネットワーク系配信サービスはグーグルとヤフーが中心

 

ネットワーク系広告配信サービスのディスプレイネットワークとアドネットワークは、基本的には中身は同じです。配信したいターゲットのセグメントを設定し、広告用のバナーを入稿すれば予算に応じて出稿先を決めてくれます。

 

ネット広告をさまざまな媒体の枠に出すというこのサービスが始まった頃は、アドネットワークという名称で呼ばれていました。会社も数多くあったのですが、グーグルとヤフーが本格的にネットワークの強みを生かしてこの分野に参入すると、しだいにこの2社に絞られてきました。結局グーグルディスプレイネットワーク(GDN)と、ヤフーディスプレイアドネットワーク(YDN)の2つが主流となったことから、ディスプレイネットワークという呼び方が一般的になったのです。

次ページセグメントの設定でコンバージョン率は上げられる
増補改訂版 ウェブマーケティングという茶番

増補改訂版 ウェブマーケティングという茶番

後藤 晴伸

幻冬舎メディアコンサルティング

業界を知り尽くした著者がウェブマーケティング業界の闇を暴露する衝撃の一冊。 インターネットがビジネスでも必須の存在となり、ウエブを活用した賞品宣伝や集客が当たり前になり、検索順位を上げたり、広告から商品の購入に…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録