*本記事は、株式会社緑建設代表取締役社長・齋藤正臣氏の著作『改訂版 いい家は注文住宅で建てる』(幻冬舎MC)から抜粋、再編集したものです。

あなたの人生を思って…るワケがない!

■営業マンが毎日来るのは、あなたのためではなくノルマのため

 

住宅展示場を見に行った際にいろいろ親切に対応してくれた営業マン。後日、毎日のように連絡が来たり、家を訪れたりと頻繁に気にかけてくれます。とても熱心で誠実な人だから、この人がいる会社と契約しよう……。

 

日本人は情に弱いのでそういう方も多いと思いますが、ちょっと待ってください。一生に一度の買い物を、情で決めてしまっていいのでしょうか。この人は本当に自分たちのことを考えてくれているのか、それとも単に厳しいノルマにおわれて早く売りたいだけなのか、見極めましょう。

 

(※写真は写真はイメージです/PIXTA)
(※写真は写真はイメージです/PIXTA)

 

例えば、「今はキャンペーン期間中で、今月中に契約すれば安くなるけど、来月になると高くなってしまうから早く契約したほうがおトクですよ」という営業トークをする人は親身になっているとは思えません。家造りという重要なことに、考える時間を与えないで次々と条件を提示して契約に持っていこうとする営業マンには注意が必要です。「いつまでに返事をしてほしい」というセリフが出てきたら気をつけましょう。本来なら、自分の家造りを考えるのに、時間の制約はないはずです。たった1日で状況が変わるようなことはありません。

 

また、約束もしていないのに毎日訪問するのも、お客様のことを思っての行為だとは思えません。出勤前や帰宅直後を見計らったように訪ねて来る。そういう強引な営業をかける会社もあるのでしょうが、逆効果だと思います。

 

それから営業マンが現場をよく知っているかどうかも重要です。現場の納まりを知らないで接客をし、質問に対して知識もないのに、その場で適当な回答をする営業マンはトラブルのもとになります。また営業マンとフィーリングが合ったとしても社長と合わない場合は要検討した方がいいかもしれません。契約する前に一度はその会社の社長と会って話をしてみましょう。

次ページ「相見積り」に関して根本的な誤解が多いワケ

あなたにオススメのセミナー

    改訂版 いい家は注文住宅で建てる

    改訂版 いい家は注文住宅で建てる

    齋藤 正臣

    幻冬舎メディアコンサルティング

    人生で一番大きな買い物、「マイホーム」。理想のイメージばかりが先行して、見当違いな設計に後悔したり、不本意な金額を払ったりするハメに陥らないために、まずは住宅オーダーの基本を学びましょう。「よい見積り、悪い見積…

    人気記事ランキング

    • デイリー
    • 週間
    • 月間

    メルマガ会員登録者の
    ご案内

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    メルマガ登録
    会員向けセミナーの一覧
    TOPへ