バイリンガルの子のなかには、英語を話すときと日本語を話すときで「キャラクター」に違いが出る子もいます。ストレートにものを言わない日本式のコミュニケーションが苦手な人は、英語式コミュニケーションによって、自分らしさを見出すことができるかもしれません。本記事では、幼児英語教育研究家の著者が、英語によるコミュニケーションがもたらす意外な副次的効果を取り上げます。

英語式コミュニケーションに、自分らしさを見出す人も

英語を話すときはジェスチャーが大きくなり、声もやや大きめ、結論を先に言い、自分の主張をはっきり伝える……。バイリンガルは「英語」と「日本語」という言語の使い分けをするだけでなく、「英語を話すとき」と「日本語を話すとき」でキャラクターが違うと自覚している人が少なくありません。

 

控えめでストレートにものを言わない日本式のコミュニケーションが苦手な人は、この英語式コミュニケーションのほうに、自分らしさを見出すことができるかもしれません。

 

私の知人で、日本の高校でいじめを受けて不登校になってしまった人がいました。大学入学資格検定を受けて進学、海外留学したところ、ストレートにものを言うコミュニケーションが性に合っていたのか、見違えるように生き生きとするようになったという例があります。

 

普段から大きい声で話すことができるようになり、表情も明るくなりました。「海外で自分の居場所を見つけた」と感じることができたその人は、帰国してからも以前より明るく振る舞えるようになったのです。

 

このように、日本語と英語両方のコミュニケーション方法を身につけることで、片方に頼らず、自分の人生の活路を見出すことができるようになる可能性があります。

 

英語を使うときは、自分から人に話しかけ、「あれがしたい、これがほしい」とはっきり言う娘も、日本人を相手にするときは普通に静かに振る舞っているので、日本人の知人の間では大人しい子と思われているかもしれません。

 

英語らしいコミュニケーション方法を身につけたからといって、それが普段日本語を話すときもそのまま出てくるわけではなく、子どもは相手に応じて使い分けができるようになります。

 

書店の洋書コーナーで買える「フラッシュカード」

子どもが自然に英語を話し始めるのを待つだけでなく、英語教材を使ってゲーム感覚でスピーキング力を養うこともできます。

 

よく知られているのは「フラッシュカード」です。1枚のカードに単語や短い英語のセリフと、それを表すイラストが描かれているもので、50枚、100枚とまとまった単位で使います。

 

ネイティブの子どもが英語の言葉を覚えるのに使う教材なので、書店の洋書コーナーの子ども向け売り場やインターネットのお店で手に入ります。正しい発音を覚えるために、必ずCD付きのものを選びます。

 

まずはCDを聞きながら、子どもに1枚ずつ絵を見せていきます。朝起きる絵とともに「Good morning.」、あいさつをしている絵とともに「How are you?」といったように聞かせると、子どもの頭の中で、絵の中にあるセリフとその状況が結び付きます。

 

今度はCDの後について子どもも一緒に「Good morning.」「How are you?」と言うようにしてください。カードには英文が書かれていますが、2〜3歳の子どもだとまだ読むことができないので、そこに書かれているのは単なる記号と同じです。文字に頼って覚えるわけではありません。

 

一方、親のほうは文字を見れば、子どもが正しいことを言っているかどうかわかります。CDの後について言うのを何度も繰り返しているうちに、子どもは音声を聞かなくても、絵を見ただけでパッと「Good morning.」「How are you?」と言えるようになります。

 

大人は「10枚言えた」「今日は20枚」と数が気になるかもしれませんが、子どもには一連の物語を見せているつもりで、「今日はお店でアイスクリームを買うところまで言えたね」といったように、達成度を確認し合いましょう。例えばこれが日本語だったら、「今日は新しい言葉を10個覚えた」というように数えたりしないでしょう。

 

母語であれば気にしないのなら、英語でも同じことです。英語だけ特別扱いする必要はありません。英語も日本語と同じだと親が思っていないと、子どもの心に「英語は難しい特別なものなんだ」という気持ちが芽生え、できる子は自信過剰になりやすく、できない子にとっては英語に触れることから逃げる口実につながります。

 

子どもの脳は柔軟で、何百枚というカードに出てくるセリフを覚えられます。カードの順番どおりに言うことができるようになったら、今度は順序を変えてみたり、カードをランダムに取り出してそこにあるセリフが言えるかどうか試してみましょう。お勉強というよりもゲームで遊んでいる感覚で、親子一緒に取り組めるはずです。
 

 

三幣 真理

幼児英語教育研究家

 

バイリンガルは5歳までにつくられる

バイリンガルは5歳までにつくられる

三幣 真理

幻冬舎メディアコンサルティング

グローバル化が叫ばれている昨今、世間では英語力が問われる風潮になりつつありますが、日本の英語力は依然として低いまま。 学校での英語教育も戦後間もない頃からのスタイルとほとんど変わらないのが現状です。 そのためか…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録