前回は、物件の資産価値を高める「大規模修繕工事」の手法を取り上げました。今回は、改良・改善工事で最大効果を出すにはどうするべきかを見ていきます。

最大効果を狙う「長所を伸ばし、短所を隠す」改修工事

大切な資金を使うのですから、大がかりな改良・改善工事は慎重にならざるを得ませんし、さまざまな可能性を考えるのが当たり前です。しかし、方針はどんな場合もそれほど異なりません。最大の効果をあげるための基本的なセオリーは「長所を伸ばせ、短所を隠せ」なのです。

 

ここでいう「長所」とは、個々のマンションがもつ魅力やコンセプトです。それらを補強し、伸ばしていくことで建物の魅力が増しますし、さらに費用対効果の高い改良・改善工事が実現できます。

 

一方、欠点に対しては、そのマイナス面を十分理解することから始めます。最初に行うのはそれらの欠点の再確認と今後どう対峙していくかの確認です。もちろん、ほとんどの欠点はその解消に大きなコストが必要です。簡単に改善できるような欠点が残っている場合は、むしろ単なる怠慢の結果であると思うべきでしょう。

短所である「郊外で駅遠」を「自然環境」という長所に

直しにくいからこその欠点ですから、原則的にはそれを解消するには手間と費用がかかります。ただし、それらを十分理解すれば、それを目立たないようにしていくことは可能ですし、長所でそのマイナス面を補完していくこともできるようになります。だいぶ抽象的な話になってしまったのでわかりにくいかもしれませんが、これはとても重要なポイントなのです。

 

たとえば、郊外で最寄り駅からも離れているマンションを考えてください。距離が長く遠いことは間違いなく短所です。しかし、これは改善不可能です。一方の長所に目を向けると、敷地が広く緑が多く自然環境に優れていることがわかります。このようなケースで改良・改善を考えるなら、その優れた環境を一層活用できるような工事計画を進めることが、資産価値の向上に関しては最大の効果を生みます。 

本連載は、2017年12月18日刊行の書籍『改訂版 マンション管理組合理事になったら読む本』から抜粋したものです。その後の税制改正等、最新の内容には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

改訂版 マンション管理組合理事になったら読む本

改訂版 マンション管理組合理事になったら読む本

貴船 美彦

幻冬舎メディアコンサルティング

大規模修繕工事のタイミングは? コンサルタントはどうやって選ぶ? マンション理事を楽しむための秘訣が盛りだくさん! 自分たちが住む場所だからこそ、自分たちでよくしていきたい――。マンション理事と聞いて、堅苦しい…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録