本連載は、行政書士として活躍する山口朝重氏監修の『もしもの時の手続きガイド』(リベラル社)の中から一部を抜粋し、身内が亡くなった際にすぐに行うべき手続きをわかりやすく紹介します。

身近な人の「その日」に備えている人は多くない

近年、「終活」が注目されています。終活とは、人生の終末を迎えるにあたり、介護・治療・葬儀・相続などについて自身の意思や希望をエンディングノートなどにまとめ、準備を整える活動のことです。漠然とした思いはあるものの、実際に終活を行う、もしくは家族や親御さんなどの「その日」に備えている方は、多くはないのではないでしょうか。

 

『もしもの時の手続きガイド』では、身近な人が亡くなったときに「何をどうすればいいか?」について、期日が早く到来する手続きから順に、わかりやすく整理しました。手続きは同時進行で進めなければならないことが多いので、本書を、漏れのないスムーズな手続きを行うための一助としていただけたら幸いです。

『もしもの時の手続きガイド』の目次

ここでは、『もしもの時の手続きガイド』の目次から、書籍の構成を紹介します。本連載では、「1章 すぐに行うこと」を6回に分けてご紹介します。

 

 

 1章 すぐに行うこと  ※★は記入見本です

 

1-1 死亡診断書(死体検案書)を受け取る……………12

 

1-2 死亡届の提出……………14

★死亡届・死亡診断書(死体検案書)……………16

 

1-3 火葬・埋葬許可の申請……………18

★埋火葬許可申請書……………20

【こんなときは】海外で亡くなった場合……………21

 

1-4 葬儀などの手配……………22

臨終からの一般的な流れ……………22

●臨終…22 ●遺体搬送の手続き…22 ●近親者への連絡…23

●通夜…24 ●葬儀・告別式…24 ●出棺・火葬・骨上げ…25

●納骨…25

葬儀にかかる費用……………28

お墓選びについて……………30

【こんなときは】ペットが死亡したら……………34

 

 2章 14日以内に行うこと 

 

2-1 健康保険に関する手続き……………36

会社員などの場合(健康保険)……………36

退職者・自営業者などの場合(国民健康保険)……………38

75歳以上の場合(後期高齢者医療制度)……………40

★国民健康保険被保険者資格喪失届……………42

★後期高齢者医療葬祭費支給申請書……………43

 

2-2 年金に関する手続き……………44

年金受給停止の手続き……………46

未支給年金の請求……………48

★年金受給権者死亡届(報告書)……………50

★未支給【年金・保険給付】請求書……………51

遺族年金の請求手続き……………52

★年金請求書(国民年金寡婦年金)……………60

★国民年金死亡一時金請求書……………63

 

2-3 世帯主の変更……………64

★住民異動届……………66

 

 3章 落ち着いたら行うこと 

 

3-1 解約(名義変更・返却など)に関する手続き……………70

銀行口座……………70

クレジットカード・カードローンなど……………71

運転免許証……………72

マイナンバーカード・住民基本台帳カード……………73

★個人番号カード返納届……………74

★住民基本台帳カード廃止・返納届……………75

パスポート……………76

賃貸住宅……………77

電話(携帯・固定)……………77

【こんなときは】パスワードがわからない!……………79

事前に用意しておきたい書類……………80

 

 4章 相続に関する手続き 

 

4-1 相続とは……………84

 

4-2 遺言書をさがす……………85

自筆証書遺言……………86

公正証書遺言……………87

秘密証書遺言……………88

 

4-3 検認……………90

★家事審判申立書……………92

★当事者目録……………94

【こんなときは】改製原戸籍/戸籍/除籍……………95

 

4-4 法定相続人の確認……………96

【こんなときは】法定相続人と法定相続分……………98

 

4-5 財産を調べる……………100

不動産……………102

預貯金……………104

相続財産の評価方法……………106

★相続財産目録(例)……………107

 

4-6 意思表示をする……………108

★相続放棄申述書……………110

【こんなときは】相続人に判断する能力がない場合……………112

 

4-7 遺産分割協議・遺産分割協議書の作成……………113

★遺産分割協議書(例)……………114

 

4-8 遺産の分割方法……………115

●現物分割…115  ●代償分割…116  ●換価分割…116

【こんなときは】遺言に左右されない権利……………117

 

4-9 話がまとまらなかった場合……………118

★遺産分割調停申立書……………120

★当事者等目録……………121

★遺産目録(土地・建物)……………122

【こんなときは】困ったことになる前に……………123

 

4-10 相続後にすべきこと

不動産……………124

預貯金・保険金……………126

自動車……………128

【こんなときは】原付・バイクの相続手続き……………129

★自動車検査証記入申請書(第1号様式)……………132

有価証券……………134

 

4-11 相続後の手続き(税金関係)……………136

相続税の申告……………138

★相続税の申告書……………140

【こんなときは】生前贈与のメリットとデメリット……………141

 

 5章 こんなときには? 

 

5-1 さまざまな制度を利用する……………144

葬祭費……………144

埋葬費・埋葬料……………146

遺族補償年金……………148

児童扶養手当……………150

高額療養費の払い戻し……………152

医療費控除……………154

 

5-2 こんなときには……………156

名字を旧姓に戻したい……………156

★復氏届……………158

★子の氏の変更許可申立書(15歳以上)……………159

婚姻関係を終了したい……………161

★婚姻関係終了届……………162

事業を引き継ぎたい(廃業したい)……………164

★個人事業者の死亡届出書……………166

きちんとした遺言書を遺したい……………168

 

さくいん……………170

西暦・和暦一覧表……………172

※本連載の内容は、2017年9月現在の情報に基づいています。最新の内容には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

もしもの時の手続きガイド

もしもの時の手続きガイド

山口 朝重

リベラル社

「身近な人が亡くなった」 「相続の仕方がわからない」… そんな「もしもの時」に備えるために、手続きの仕方をわかりやすく解説。葬儀の手配のほか年金や相続などに関する手続きなど、期日が早いものから順に整理すること…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧