「原点」を思い返すと、自分本来のあり方が見えてくる
みなさんにも今の世界に足を踏み入れた、自分自身の「原点」になる場所や出来事があると思います。悩んだときは、その「原点」を思い返してみることで自分の本来のあり方が見えてくるのです。
大学病院で働いていたころ、父がやっている霞ヶ関中央病院(現・霞ヶ関中央クリニック)の先生が退職されることになり、病院を手伝ってくれと父から頼まれました。これは正直、嫌だった。やっと大学病院で行なわれている先進的な医療にやりがいを感じ、自分が医師としての夢のようなものを描き始めたタイミングでした。
しかも、そのころの老人病院というのは「一度入院したら帰れない」と言われていて決して世間のイメージも良くなかった。父の病院は、1970年代から当時は付添婦さんが当たり前の時代に介護職を職員採用する画期的な病院でしたが、やはり「一つ下」に見られる時代だったのです。
父の病院・施設で見つけることができた「やりがい」
大学病院の先端医療の現場にいたこともあり、父の老人病院に入ることにとても抵抗感がありました。けれど、いろんな人から説得もされ、霞ヶ関中央病院での医師生活が始まりました。1988年33歳のときでした。
そして霞ヶ関中央病院で急性期医療の医師となり2年後の1990年。今度は霞ヶ関南病院の院長をやれと父から言われました。このときも、それまでの院長が独立・開業されたことがきっかけです。
考えてみると、私の人生は自分で道を切り拓いてきたというより、求められてきていることばかり。もちろん不本意なこともありました。でも、そのなかで自分で自分のやりがいを見つけていくのが自分のやり方、生き方であり私の原点なのだとあらためて思うのです。
結論を言えば、私自身は父の病院や施設にやりがいを見つけることができたのです。