本連載では、『株式投資の王道 プロの目利きに学ぶ「良い会社」の見分け方』(日経BP社)の中から一部を抜粋し、投資のプロフェッショナルが選んだ、注目企業の経営戦略の特徴、ビジネスモデルの強み、将来への課題などを考察します。

インデックスファンドより高いリターンを狙う!
「アクティブファンド特集」を見る

目的達成までの「スピード感」を失わない体制づくり

●ソフトバンクグループ(9984)

未来の技術・サービスを先取り 重点分野に全力投資

 

 

ソフトバンクグループを率いる孫正義社長の経営スタイルは「高い志」という言葉に集約できると思います。早くから情報通信技術の将来性に着目し、さまざまな技術・サービスの中から自分が良いと思ったものを徹底的に市場に広めるという手法で急速に企業規模を拡大してきました。ときにやり方が破天荒であるため、同業者やメディアから批判を受けることもありますが、「情報革命で人々を幸せに」という経営理念を大義として掲げることで、企業グループとしての一体感や、目的達成までのスピード感を失わない体制を築いています。

 

\設立10年 会員数13,000名突破!/
富裕層が資産家であり続けるための無料会員組織
カメハメハ倶楽部とは?

 

パソコンソフトの卸売業で創業して以来、ビジネスモデルをさまざまに転換しながら規模の拡大を進めてきましたが、近年は、主力の通信事業が生み出す潤沢なキャッシュフローを元手に、国内外の有望企業に投資をしてグループ内に取り込むという手法で成長のペースを速めてきました。現在、持ち株会社のソフトバンググループを中核に、ソフトバンク、ヤフー、アメリカで通信業を営むスプリント、中国Eコマース最大手のアリババなど、世界各地の情報通信企業を傘下に抱えています。すべてが成功しているわけではありませんが、将来有望だと考える企業があれば、私たち投資家には無謀と思えるような巨額の対価を支払ってまで手中に収め、新たな地平を切り拓こうとする姿勢にはいつも感銘を受けています。

2016年7月、イギリスのARM社の買収が話題に

また、インターネット事業に関しては、Eコマース、ゲーム、タクシー配車サービスなどの分野で世界中のベンチャー企業への出資を行っており、各地域で急速に成長を遂げています。これらの出資はまだ業績には反映されていないものも多いのですが、保有株の評価額は10兆円を超えるという推計もあり、現時点でのソフトバンクグループの時価総額を上回る規模になっています。

 

また、2016年7月にはイギリスのARM社の買収を発表し、3兆円を超す巨額買収として話題になりました。ARMは半導体の設計を行う企業で、世界の半導体の3分の1、スマートフォンにおいては9割に組み込まれていると言われており、世界の情報化における核となる企業です。現時点では具体的な事業戦略や既存事業とのシナジー効果などは明確にされていないため、買収金額に見合う投資だったのかという点について懐疑的な見方が多く示されています。それに対し孫社長は、ARMの買収は、現在進行しているIoTの普及や、将来起きると言われているシンギュラリティ(技術的特異点:人工知能が人間の能力を超えること)を見越した上での戦略的な布石であると説明しています。インターネット接続される端末数が、現在の1人2台程度から将来的に1人1000台になると予測した場合、その一つひとつにARMが設計した半導体が採用されるならば、桁違いの成長が可能という見方も示しています。

 

\設立10年 会員数13,000名突破!/
富裕層が資産家であり続けるための無料会員組織
カメハメハ倶楽部とは?

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

 

【8/6開催】認知症対策、遺言の代用として使える
「家族信託」の設計・契約のポイント<事例解説編>

 

【8/6開催】「海外法人のつくり方・つかい方」
日本に居ながら自分の「分身」を
海外に作るメリットは何か?

 

【8/7開催】地権者、会社オーナー、
個人資産家のための 争続を回避する
「ファミリーカンパニー」活用術

 

【8/7開催】混迷の米大統領選挙
―今後の米国投資の要諦とは
アライアンス・バーンスタインのストラテジストが
米国経済、金融市場の見通しを解説

 

【8/8開催】所在不明の相続人、
管理者不明の財産(土地)…
増えている“放置される相続”の
対応と裁判所の活用方法

 

 

本連載は、2017年4月3日刊行の書籍『株式投資の王道 プロの目利きに学ぶ「良い会社」の見分け方』(日経BP社)から一部を抜粋したものです。最新の内容には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
掲載している情報は、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません。投資はご自分の判断で行ってください。本連載を利用したことによるいかなる損害などについても、著者ならびに本連載制作関係者はその責を負いません。

株式投資の王道 プロの目利きに学ぶ「良い会社」の見分け方

株式投資の王道 プロの目利きに学ぶ「良い会社」の見分け方

阿部 修平、小宮 一慶

日経BP社

2020年に向けて上昇気流に乗りつつある株式市場で、着実に財産を増やすためには、何をどう考え、どう行動すべきなのか――。日本を代表する「投資のプロ」と「経営のプロ」が、「良い会社」を見きわめるための極意を伝授します…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録