『職員・利用者・地域を結ぶ ひとつなぎの介護施設』
久野 佳子
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
発行年月:2024年9月
人と人、心と心をつなぐ、介護施設の新しいかたち
利用者・職員・地域から愛される介護施設に学ぶ、絆を大切にする運営とは?
超高齢社会を迎える日本において、介護の重要性はますます高まっています。しかし、介護業界は深刻な人材不足に悩まされており、多くの施設が職員の確保に苦心しています。低い給与水準、同僚や患者との人間関係によるストレス、身体的負担の大きさが要因となり、介護職の離職率は全産業平均を上回る状況が続いています。
そんな中、愛知県碧南市に開業から24年間、人材不足に悩むことなく運営を続けてきた介護施設があります。著者の母親が立ち上げたこの施設では、職員の半数が勤続10年以上、中には22年間働き続けている職員もいるといいます。
2023年に施設を引き継いだ著者は、職員や利用者、地域など、関わる人と人のつながりを大切にすることが、介護施設の安定経営につながるといいます。「非効率的だ」と言われるほど職員との交流に時間と労力をかけ、利用者には人生の先輩としての敬意を払い、地域とのネットワーク構築にも尽力してきました。著者は、一見非効率に思えるこれらの活動こそが、長期的には職員の定着、利用者の満足度向上、地域からの信頼獲得につながり、結果として安定経営を実現する鍵になるといいます。
本書では、職員・利用者・地域が信頼関係で結ばれた「ひとつなぎの介護施設」を実現するための具体的な取り組みが紹介されています。職員への日常的な気遣い、利用者の尊厳を大切にしたケア、地域住民参加の勉強会や各機関と連携したイベントの開催など、著者の母と、その教えを大切に守ってきた著者の経験に基づいた実践的なアドバイスが満載です。
厳しい経営環境下でも生き残り、地域から選ばれる介護施設を目指す事業者はもちろん、これから介護事業を始めようとする人にもおすすめの1冊です。
掲載記事
[連載]職員・利用者・地域を結ぶ ひとつなぎの介護施設
- 【第1回】 24年間、安定経営を続ける「サ高住」経営者が語る、AIでは代替できない介護という仕事の魅力 2024/11/10
- 【第2回】 介護業界の冬の時代を乗り切るために…介護施設経営で見直すべき3つのつながりとは? 2024/11/11
- 【第3回】 人手不足の介護業界…人が辞めない職場をつくるために大事な〈2つの時間〉とは? 2024/11/12
- 【第4回】 高額な介護ロボットではなく赤ちゃんと同じ重さの人形!? 利用者からの声なき声やサインをくみ取るために大事なこと【介護施設経営者に聞く】 2024/11/13
- 【第5回】 医師、訪問介護士、葬儀業者…開かれた介護施設が介護の〈よい循環〉を生むと言えるワケ【介護施設経営者に聞く】 2024/11/14
人気記事ランキング
「貯金2,500万円と年金月22万円あれば生きていけるかと」…浪費もせず堅実に暮らしていた67歳・元サラリーマンが、定年後わずか2年で〈老後破産危機〉に陥ったワケ【CFPの助言】
趣味は父の高級外車を乗り回し“推し活”…親の年金〈月25万円〉で気ままに暮らす“自称作家”53歳息子が血相を変えた、銀行からの「まさかの宣告」
いい加減大人になれよ…若い世代からも強まる氷河期世代へのバッシング。ロスジェネ世代の〈最大の不幸〉とは?
「お父さん、相談があるの」深夜に震える声で電話が…年金月25万円でささやかに老後を楽しむ70代夫婦が音を上げた“愛娘からのお願い”【FPの助言】
「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
「年金月14万円・貯金0円」の71歳父、永眠…2年ぶりに「築60年の実家」を訪れた45歳長男、トイレのなかで発見した「絶叫もののブツ」【FPの助言】
寂しい、寂しい…年金月18万円の80代父、長男一家の近くの老人ホームへ入居も「誰も見舞いに来ません」まさかの暴挙に60代長男絶句【FPが解説】
ただ早く会社を辞めたかった、それだけなのに…。早期退職を夢見て資産2,000万円を貯めた54歳会社員、わずか半年で数百万円を失い涙「あまりに愚かでした」【FPの助言】
趣味は父の高級外車を乗り回し“推し活”…親の年金〈月25万円〉で気ままに暮らす“自称作家”53歳息子が血相を変えた、銀行からの「まさかの宣告」
再婚生活1年未満の60代父、心筋梗塞で急死…後妻が暮らす「元・実家」を見たひとり娘が「2倍クヤシイ」と歯ぎしりしたワケ
「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
妻との食事は箸で食べ物を口に運ぶだけの“作業”です…定年後、家に居場所がない年金月27万円の65歳元高校教師、時間潰しの「新潟のフードコート」で目撃「高齢者たちのモラルを疑う光景」【FPが解説】
60代夫婦、40年の市営団地暮らしの成果「貯金3,000万円」「退職金1,500万円」「年金月25万円」で積年の夢〈軽井沢移住〉を果たしたが…あっけなく終焉を迎えたワケ【FPの助言】
東京在住・独身45歳一人娘、東北の母へ仕送り「総額1,500万円」…母の死後、まさかの税務調査で追徴課税に。原因は「思い出の詰まった通帳」【税理士が解説】
メルマガ会員登録者の
ご案内
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
メルマガ登録- 11/15 海外移住で“圧倒的”な節税!「ドバイ」「マレーシア」「シンガポール」と日本の税制を税理士が徹底比較〈基礎編〉
- 11/16 認知症対策には絶対的な効果!金融資産家のための「民事信託」を活用した資産承継方法
- 11/17 あなたの会社は「節税投資」が必要か?50、60代社長のための株価を上げて財産を増やす方法
- 11/18 オルタナティブ投資に特化した証券会社のプロダクト部長と語る「円クラスのマルチ・ストラテジー・ファンド」と「イベント型クレジット・ファンド」の活用
- 11/19 相続税申告後、約1割の人が「税務調査」を経験?!調査の実態と“申告漏れ”を指摘されないためのポイント
- 11/19 スモールビジネスのオーナー経営者・ リモートワーカー・フリーランス向け「海外移住+海外法人」の活用でできる「最強の節税術」
- 11/23 ABBA案件の成功体験から投資戦略も解説 世界の有名アーティスト「音楽著作権」へのパッション投資とは
- 11/26 今さら人には聞けない「家族信託」の基礎と使い方を総ざらい 150件を超える家族信託の支援をしてきた専門家だから語れる活用事例も!
- 11/28 地主の方必見! 相続税の「払い過ぎ」を回避する不動産の評価術
- 11/28 金融資産1億円以上の方のための「本来あるべき資産運用」
- 会員向けセミナーの一覧