『事例で学ぶ MRのための不動産投資』
大山 一也高橋 侑也
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
発行年月:2022年1月
MRの「将来の悩みや不安」は「不動産投資」が解決する!
「今の働き方をこれからもずっと続けていけるのか不安」
「家族のため将来に備えたいが、どこから手を付けたらいいか分からない」
「担当のドクターが投資に興味をもっているようだが、話に付いていけない」
医薬情報の専門家として、現場で活躍するMRの方のなかには、キャリアの先行きや家族の生活設計について不安を抱いたまま働いている人が増えています。
本書では、将来に不安を抱え資産運用に興味をもち始めたMRの方のため、ひと足先に不動産投資と出合い、キャリアと人生の新しい可能性を切り拓いている人たちの事例を紹介します。併せて不動産投資の基本的な仕組みやメリットについて分かりやすく説明していきます。MRサバイバル時代を「勝ち抜く」ためにオススメの一冊。
掲載記事
[連載]MRサバイバル時代を勝ち抜く!事例で学ぶ「MRのための不動産投資」
- 【第1回】 大手なら平均給与「1000万円超」だが…医薬品業界の営業マン「MR」の厳しい現実 2022/01/31
- 【第2回】 大手製薬メーカー勤務・25歳男性、社会人3年目にして「不動産投資」を始めたいワケ 2022/02/07
- 【第3回】 「結婚しても仕事は続けたい。」…外資系メーカー勤務・28歳女性MRの「解決策」 2022/02/14
- 【第4回】 大手勤務なら「30代で年収1000万円」も当然だが…?高収入職業「MR」の懐事情 2022/02/20
- 【第5回】 33歳MR男性、年収1000万円を超えて「税金・保険料が高すぎてお金がない」【高所得者の資産運用事例】 2022/02/21
- 【第6回】 年収1000万円超だが…「教育費がかさみ、老後生活費も気になりはじめた。」41歳MR男性の資産運用事例 2022/02/25
- 【第7回】 不動産投資を始めるなら「産休前か育休前」がいい…営業マンのアドバイス【女性MRの資産運用事例】 2022/02/26

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
アクセスランキング