「儲かっている社長」には必ず儲かる理由があるという。そば屋の住み込みから160億円を超える不動産を所有するまでになった税理士大家の鳥山昌則氏の『家賃収入11億円の税理士大家がこっそり教えるお金の増やし方』(現代書林)から一部を抜粋し、どんどんお金を増やす人の考え方や行動特性を紹介する。
- 【第1回】 なぜ「1円にこだわる」ケチ社長が稼ぐことができるのか? 2020/06/04
- 【第2回】 なぜ「社員が1番、お客は2番」の社長が好かれるのか? 2020/06/11
- 【第3回】 なぜ宝くじ7000万円当選したサラリーマンは貧乏になるのか? 2020/06/17
- 【第4回】 節約している人ほど要注意!「安物買いの銭失い」の鉄則 2020/06/25
- 【第5回】 なぜお金持ちは運や縁の目に見えないものを大事にするのか? 2020/07/02
- 【第6回】 なぜお金持ちは「賃貸不動産投資」が一番儲かると考えるのか? 2020/07/09
- 【第7回】 なぜお金持ちは「駅から徒歩10分」「同じエリアに1物件」か? 2020/07/16
- 【最終回】 大金持ちがビル、マンション・アパートを「一棟買い」する理由 2020/07/21
本連載の著者紹介
関連書籍の紹介

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
アクセスランキング