
本連載は、後継者として運送会社の引き継ぎに成功された菅内章夫氏の著書、『できる運送会社の事業承継バイブル』(エベイユ)の中から一部を抜粋し、誰も教えてくれる人がいない状態で事業を引き継いだ筆者だからこそわかる、事業承継のポイントを説明していきます。
- 【第1回】 同族経営が多い運送会社――引き継ぎのタイミングとは? 2016/06/08
- 【第2回】 運送会社を親族に引き継ぐ際の検討事項とは? 2016/06/15
- 【第3回】 運送会社を引き継ぐために必要な「資料」「リスト」とは? 2016/06/22
- 【第4回】 燃料管理表、タイヤ点検管理表・・・運送会社の承継に必要な書類 2016/06/29
- 【第5回】 社長が行うべき「資金繰り」確認の仕事とは? 2016/07/06
- 【最終回】 後継者への事業引き継ぎを円滑にする「失敗談」の活用 2016/07/13
本連載の著者紹介
関連書籍の紹介

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
アクセスランキング