[連載]慶大経済学部教授が教える! 最強の売却手法「オークション」の最新事情

誰もが自由にオンライン市場で商品を売買できるようになった今、価格付けの可能性も大きく広がっている。本連載では、真の市場価値を発見することができる「オークション」の概要とその魅力を探っていく。

本連載の著者紹介

慶應義塾大学 経済学部教授

1975年生まれ。2014年より慶應義塾大学経済学部教授。米国ロチェスター大学Ph.D.(経済学)。
オークション方式をはじめとする制度設計の研究で多くの国際業績をあげる。
著書に『マーケットデザイン』(筑摩書房)、『決め方の経済学』(ダイヤモンド社、2016年ベスト経済書3位)、『多数決を疑う』(岩波書店、2016年新書大賞4位)など。
現在、東京経済研究センター理事、読売新聞読書委員を務める。

著者紹介

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

登録していただいた方の中から
毎日抽選で1名様に人気書籍をプレゼント!
会員向けセミナーの一覧
TOPへ