「発音のしにくさ」が原因!?
ヒスイは集合構造をもっている宝石で、正式には『ジェディタイト Jadeitite(ひすい輝石岩)』という名前があるのだが、ではなぜそれがジェダイトという名前で呼ばれているのかというと、ものの名前のすべてがそうである様に、慣れ親しんだ名前は立場が強いのである。加えてジェディタイトという名前は発音上で噛み易く、一般には定着しなかったのも頷ける。
「ジェディタイト」は、最初は“ジェードの中のジェード”的なイメージをもって付けられたものであるが、それを鉱物学の視点で見ると、『ジェダイト Jadeite(ひすい輝石)』の集合体ということになる。
ジェダイトをはじめとした「輝石」の仲間
ジェダイトはソーダを含むアルカリ輝石で、パイロクシン Pyroxene(輝石)グループに属する鉱物群の中の1つである。
[図表1]ソーダを含むアルカリ輝石の分類
宝石として知られる『スポジュミン Spodumene(リチア輝石)』『ダイオプサイド Diopside(透輝石)』『エンスタタイト Enstatite(頑火輝石)』『ヘデンバージャイト Hedenbergite(灰鉄輝石)』も輝石の仲間である。
[図表2]輝石の鉱物名、化学組成、結晶系の一覧