前回は、ヘッジファンドの具体的な戦略について解説しました。今回は、投資家のニーズから開発された「ヘッジファンド・インデックス」について見ていきます。

指摘率トップ!「名義預金」を税務署はどうみているか?
相続税の税務調査の実態と対処方法>>6/5(木)LIVE配信

ヘッジファンド指数の提供会社が独自に開発

ヘッジファンド・インデックスは、年金や機関投資家などが行うヘッジファンド投資のインデックス運用のニーズに応えるため、ヘッジファンド指数の提供会社が独自に開発した指数です。

 

ヘッジファンドの代表的な指数としては、以下のものがあります。

 

①HFR(ヘッジファンド・リサーチ)社のHFRX Global Hedge Fund Index

 

HFR 社は、1993年に設立された米国最大手のヘッジファンド調査会社で、2003年3月末から指数を公表しています。

 

②ダウ・ジョーンズ・インデックス社とクレディ・スイスのダウ・ジョーンズ・クレディ・スイス・ヘッジファンド・インデックス

 

2010年6月にダウ・ジョーンズ・インデックス社とクレディ・スイスがヘッジファンド指数で提携し「CSFB/Tremont・ヘッジファンド・インデックス」を「ダウ・ジョーンズ・クレディ・スイス・ヘッジファンド・インデックス」に名称変更しました。 

 

③モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル社のMSCI Hedge Fund Indices(MSCIヘッジファンド指数)

 

これらの指数は、各会社が独自のデータベースと作成ルールを基に算出するので、参照するヘッジファンド指数や期間によっては結果が変わってきます。

 

\投資対象は株式、債券だけではない!/ 金融資産1億円以上の方向け
「本来あるべきオルタナティブ投資 >>他、資産運用セミナー多数開催!

 

ヘッジファンド・インデックス活用の注意点

また、ヘッジファンド・インデックスの注意点として、以下のようなことがあります。

 

①生存者バイアス


成績が悪く清算したファンドや実績が悪く申告しないファンドなどの実績がデータに含まれないことで生じるバイアス。


②選択バイアス


実績の良好なファンドを選択し、有利な期間の実績情報をインデックスに登録することにより生じるバイアス。

 

結果として、ヘッジファンド・インデックスの実績は、存在している全てのヘッジファンドの平均的な実績よりも高くなる可能性があります。ヘッジファンドの市況などを解説する際に、ヘッジファンド指数が参考にされることがありますが、ヘッジファンド市況全体を網羅していないことも理解しておきましょう。

 

日本経済の行方、米国株式市場、新NISA、オルタナティブ投資…
圧倒的知識で各専門家が解説!カメハメハ倶楽部の資産運用セミナー

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

 

【4/22開催】『オーナー経営者は
なぜ事業承継M&Aで失敗するのか
―中小企業M&Aの実例に学ぶ絶対に
知っておくべき業界の真実』出版記念セミナー

 

【4/22開催】高所得者・高収益法人が
注目している、長期保有に向く
良質な航空機投資とは

 

【4/23開催】絶対に見逃せない!
相続問題の究極の解決策とは
相続・事業承継を円滑に進める
「生命保険の活用法」<基礎編>

 

【4/23開催】あなたの“相続
・事業承継対策”間違えていませんか?
相続人・被相続人ともに知っておくべき
賃貸不動産オーナーの「信託
・遺言・資産管理法人」の使い方

 

【4/24開催】プライベートアセット、
ヘッジファンド、コモディティ…
世界の富裕層が「オルタナティブ投資」
を活用する理由

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本連載は、一般的な投資信託の仕組みなどを紹介することを目的にしています。投資を促したり、筆者が所属する「幻冬舎アセットマネジメント」に勧誘することを目的としたものではありません。また、投資にはリスクがあります。リスクに十分に考慮をして、投資判断を行ってください。本連載の内容に関して投資した結果につきましては、著者及び幻冬舎グループはいかなる責任も負いかねます。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録