前回は、口コミを発信する「留学生ボランティア」の集め方・選び方について取り上げました。今回は、情報がどんどん消えるSNSのデメリットを解消する方法を見ていきます。

読者の反応をリアルタイムに得やすいFacebook

前回に引き続き、口コミ発信プロジェクトの具体的な進め方を見ていきます。

 

私たちは、最終的に16人の留学生をレポーター役に選びました。そして、1人あたり月2回以上、中部地方の旅行情報を発信するよう依頼。

 

また、ウェブサイトのアーカイブページ向けに、400〜800ワード程度のレポート記事を2本以上書くことも求めました。一般の投稿は、Facebookのタイムライン上に表示されます。こちらは、新しい情報をどんどん流すことで読者の反応をリアルタイムに得やすい点が長所です。

アーカイブページを活用してストック情報を蓄積

一方、SNSの特性上、記事はタイムライン上でどんどん流れていってしまいます。そのため、読者が「半年前に見たお祭りの記事を、もう一度見たい」と思っても、その記事を探し出すのはかなり骨が折れるのです。そんなときに役立つのが、ウェブサイトのアーカイブページに掲載する記事です。Facebook上の投稿はフロー情報、アーカイブページの記事はストック情報だといえるでしょう。

 

多くの注目を集めるためにはFacebook投稿が向きますし、保存版の情報をためておく場としてはアーカイブページの記事がうってつけです。両者を組み合わせることで、より大きな効果が期待できるのです。

 

外国人リピーターを確実に増やす インバウンドコミュニケーション 成功の秘訣

外国人リピーターを確実に増やす インバウンドコミュニケーション 成功の秘訣

加藤 啓介

幻冬舎メディアコンサルティング

訪日外国人の急増によって、インバウンド施策は盛り上がりを見せています。2015年1-9月の訪日外客数は1,448万人、すでに2014年1年間の訪日外客数1,340万人を上回っています。 しかし、今後円高や中国株安によって、今までのよ…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録