前回は、「消費行動」を抑える方法を紹介しました。今回は、「ケチらない」節約術について見ていきます。

一番の趣味には、惜しみなくお金を使う手も

お金を節約して貯金をしていても、心が貧乏では富女子への道は遠くなります。笑顔でいる人のところに人が集まってくるものですが、心を豊かに過ごしていると、富も引き寄せられるのです。ですから、心を豊かにするものは、「必要なモノ」と捉えることができます。

 

セミナー受講生で1000万円貯金を果たしたEさんは、大の演劇好きで、よく観劇に行っています。それでも5年かからずに貯金を達成できました。

 

彼女は、無駄なところにはお金は一切使いませんでしたが、自分をいちばん喜ばせる趣味の演劇には惜しみなくお金を使ったそうです。それによって我慢しながらも、心のバランスを取ることができ、目的も達成することができたのです。

自分自身に対して「飴とムチ」をうまく使い分ける

よく「自分磨き」という言葉を耳にしますが、見た目だけではなく、心や知識面も同様に磨く必要があります。自己投資をして、一生輝き続ける富女子を目指しましょう。ちなみにEさんに1000万円貯金の成功の秘訣を聞くと、以下のように答えてくれました。

 

「毎月、貯金はしませんでした。今月は好きな演劇のプログラムがあるからお金を使おう。だけど来月はお金を使わない、というように、メリハリをつけつつ、2〜3カ月で帳尻を合わせながら貯金をしました。そのほうが気持ち的にもラクでした」

 

このように、自分自身に対して飴とムチをうまく使い分けることで、貯金を達成することができたということです。

あなたにオススメのセミナー

    本連載は、2015年3月24日刊行の書籍『富女子宣言 20代女子が5年で1000万円貯める方法』から抜粋したものです。その後の税制改正等、最新の内容には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

    富女子宣言

    富女子宣言

    永田 雄三

    幻冬舎メディアコンサルティング

    かつて女性は結婚をして専業主婦になれば、「貧困」と呼べる状況に陥ることはまずありませんでした。 しかし、時代は変わりました。男性に頼らずに自分でお金を貯め、運用し、資産を築くための知識・ノウハウが、いま女性に求…

    人気記事ランキング

    • デイリー
    • 週間
    • 月間

    メルマガ会員登録者の
    ご案内

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    メルマガ登録
    TOPへ