富裕層にも、富裕層を目指す人にも読んでほしい
〈ゴールドオンライン新書〉が登場!
貧富差関係なく、寮生たちは対等
柴田
21世紀と明日のリーダーにとって、対人スキル、ソフトスキル、多様性を受け入れて配慮することが非常に重要な要素であることに同意します。
次の質問ですが、エプソムカレッジが地域社会、そしてマレーシアという国全体に貢献するために、どのようなことを奨励しているのですか? また、マレーシアにおける学校と社会との関係をどのように評価しますか?
ランカスター
多くの学校が地域社会と協力していると主張する一方で、さらなる改善の余地があることは事実です。
私たちは寄宿学校として、空港から車で15分、クアラルンプール市内から車で1時間ほどの距離に位置しています。この地域は非常に小さく、私たちのキャンパスはそのなかで最も重要な開発プロジェクトの一つです。
具体的には、経済的・社会的に地域に大きな影響を与え、地域発展における中心的な役割を果たしています。キャンパスは自然に囲まれた美しい環境にありますが、クアラルンプールの都市開発からは遠く離れています。多くのスタッフがこの地域社会に積極的に関与しており、一部のスタッフは地元から採用されています。
もちろん、クアラルンプールからも優秀なマネージャーや専門家を採用できますが、毎日車で1時間以上の通勤は現実的ではありません。したがって、私たちがこの地域の一部として機能し、地域社会と緊密に連携することが非常に重要です。
マレーシア最大の政府系企業ペトロナスのCEOが、2人の娘を私たちの学校に通わせています。彼は非常に高い報酬を得ている重要な人物であり、娘たちは非常に恵まれた生活を送っています。
しかし、彼女たちは、全額奨学金を受けている当校の生徒と一体になっているのです。彼らは、B‐40セグメント(国内最下層40%、月収2,500米ドル未満)の家庭出身の聡明な少年少女たちです。彼らは奨学金を受けていますが、生徒間で差別意識はありません。全員が自分の出身地を知っており、ただの親友です。経歴や出身地で差別されることはありません。
自分たちは対等であること。これが私たちが学校に植えつけたい価値観です。人間の感情、道徳的性格、善悪の判断、偏見を持たず、親切で友好的であることに関するものです。これらは私たちにとって重要なことであり、すべての教師と寄宿舎教師の監督の下で非常にうまく統合されています。
柴田
本日はお時間をいただき、本当にありがとうございました。
柴田 巌
株式会社Aoba-BBT
代表取締役社長
注目のセミナー情報
【国内不動産】4月26日(土)開催
【反響多数!第2回】確定申告後こそ見直し時!
リアルなシミュレーションが明かす、わずか5年で1,200万円のキャッシュを残す
「短期」減価償却不動産の節税戦略
【資産運用】5月10日(土)開催
金価格が上昇を続ける今がチャンス!
「地金型コイン」で始める至極のゴールド投資
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】