ニッチ戦略とは? 過当競争を回避し機敏に資金配分
「人の行く裏に道あり花の山」―。千利休が詠んだ句とされ、「美しい花を見たいなら人とは違う裏道を行ったほうがよい」という意味だ。
相場格言としても有名であり、「他人と同じことをやっていては大きな成功は得られず、他人とは反対のことをやったほうがうまくいくことが多い」という。
金融の世界では、群集心理に流されず、金持ちになりたければ「孤独」に耐えろといわれている。特に大勢が一方向に偏り過ぎた時期などでは、この格言を思い出し、勇気を持って独自のポートフォリオ・ポジションを構築することも重要だ。
2024年に、日米主要株価が過去最高値を更新し、金融市場が一般大衆向けの戦略で混雑した地合いになっているなか、規模が大きく著名なファンドが市場を広範に席巻している。寄らば大樹の陰や付和雷同という、人気が高く行列ができるところへ行けば、当面は安心・安全かもしれない。
しかし、米著名投資家ウォーレン・バフェット氏は2024年2月24日、投資会社バークシャー・ハザウェイが公表した毎年恒例「株主への手紙」のなかで、米国内外の株式相場の高騰は「カジノ的」だと警鐘を鳴らした。
また、魅力的な新規投資機会は乏しく、バークシャーの投資待機資金は2023年10-12月期に過去最高の1,676億ドルに積み上がったことを明らかにした。
2024年は、米連邦準備制度理事会(FRB)が利下げに転じた。一方、日本銀行はマイナス金利政策を解除し、利上げを実施した。日米の金融政策が転換局面を迎える影響のみならず、政治の一大イベントである、米大統領選挙も行われた。
金融市場では、金利・為替・株価などの急激な変化に加え、経済政策や貿易政策などの変更といった不確実性が高まると想定されている。こうした状況下では、リスク回避のための選択肢を広げておくことも一考だろう。
投資環境の激変に柔軟に対応して、新たな価値を見出し、生き残る道を模索するため、自由で小回りの利く機敏性が高いファンドでの運用も選択肢のひとつだ。
氷河期に絶滅した恐竜のようにならないためにも、市場が急変する局面では、逆に小規模で俊敏性が高いニッチ戦略重視型ヘッジ・ファンドが有利に働くかもしれない。
1/28開催 特別セミナー
世界的な金融政策の転換期を「収益機会」に!
「イベント・ドリブン・クレジット戦略」ファンドへの投資