人の商い、うらやむべからず
本や雑誌、ユーチューブなどで自分の驚くほどの成功を吹聴する人がいます。
「元手100万円がまたたく間に1億円に」「何もしなくても毎月50万円が入ってくる」
こんな話ばかりを聞かされると、「本当にそんなことができるのかな」と疑いながらも、「もしかしたら自分にもできるかもしれない」という気持ちになる人もいるはずです。
実際、株式市場には誘惑が山ほどあります。ほとんど無名の企業に投資したお金が驚くほどの高倍率で戻ってきたという成功譚を聞いていると、つい「いつか自分も」となりがちです。
そこまではいかなくとも、ある人が買った株が「何倍になった」「いくら儲かった」などという話を耳にするたびに、何だか自分が損をした気分になるものです。実はそこに落とし穴があります。
ピーター・リンチは言います。
「実際には何も損をしていないのにミスを犯したと思い込めば、本当に多額のお金を失うミスを犯す羽目になるだろう」
投資の世界には、たしかに驚くほどの儲けを手にする人がいます。何だか自分1人が損をしたような気分になるかもしれませんが、それは「本当の損」ではありません。人の成功をうらやみ焦ると、「架空の損」が「本当の損」につながることになるのです。
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】