変化に応じて臨機応変にマネープランを修正する
人生の転機によって、これまでの価値観が大きく変わることもあるかもしれません。新田さんの場合は、お金の価値観が大きく変わりました。
しかし、若い妻と結婚して舞い上がって散財し過ぎてしまったこと、それから結婚後の収入と支出を深く考えずに結婚生活をスタートさせてしまったことにより、幸せな結婚生活を守ることはできませんでした。
いかに1億円もの資産があったとはいえ、これから収入もなくなり、さらには公的年金の受給権もないという状況。特に注意が必要といえる状況だったでしょう。にも関わらず、目の前の金融資産の大きさで気が大きくなり、かつての金銭感覚が失われ、無計画にお金を使ってしまったことは最大の問題点です。
また、年金が破綻するという偏った考えにより、年金保険料を払ってこなかったことについて。年金制度自体は以前よりも不利にはなり、今後、制度の変更が行われるかもしれません。しかし、やはり現状も老後における生活設計の柱の1つになるということに変わりはないでしょう。公的年金だけで生活していくことは難しいものですが、公的年金も含めた生活設計と資産形成プランを現役のころから設計し、制度改正やライフプランの変化、生活スタイルの変化に応じて臨機応変に修正していくことが重要です。
また、1億円も資産があったのであれば、預金だけでなく投資信託等を活用し運用しながら取り崩すこともできたでしょう。「4%ルール」という言葉がありますが、年利5%で運用していれば資産を毎年4%ずつ取り崩しても資産が減らないといったものです。1億円の4%であれば400万円になりますし、4%とはいわずとももう少し安定的に運用し3%ずつでもいいでしょう。
せっかく貯めた資産を運用しながら計画的に取り崩し、管理していれば公的年金がなくても、セカンドライフで結婚したとしても、お金が足りなくなるような老後を送ることはなかったはずです。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!