中古マンションを購入する際、考えなければならないのが「修繕積立金」。適切なローン返済計画をたてるためにも修繕積立金の将来的な値上げの可能性を考慮する必要があるでしょう。本記事では、片岡忠朗氏の著書『買った後に絶対後悔しない! 金持ちマンション購入術』(ごきげんビジネス出版)より、中古マンションにおける修繕積立金の考え方について解説します。

中古マンションの修繕積立金の値上げ

新築マンションの修繕積立金は、将来的に値上げされることを前提に考えておくべきですが、中古マンションの場合は少し事情が違ってきます。それは、中古マンションではすでに修繕積立金が値上げされていることが考えられるからです。

 

中古マンションの適正な修繕積立金の目安も新築マンション同様に、国土交通省から公表されている適正金額の目安を参考にする方法もありますが、長期修繕計画書により試算され作成された、修繕積立金の計画書どおりの金額が徴収されていることを確認する方式がより正確な目安となります。

 

ここでは、築年数に応じて異なる、中古マンションの修繕積立金の考え方についてあげていきます。

 

1.築7年以内のマンション

国土交通省から公表されている修繕積立金の適正金額のデータはあくまで、新築当初から均等に修繕積立金を徴収した場合の目安となります。そのため、年数が経過した中古マンションでは、すでにあてはまらなくなっている場合も多く、期間が経過するほど、そのデータとの乖離がでてきます。

 

しかし、長期修繕計画書にもとづいた修繕積立金の計画書がなく、築7年以内の中古マンションである場合に限っては、国土交通省のデータをある程度の目安にして購入を検討してもよいと思います。

 

2.築7年超のマンション

築7年を超えているマンションの場合は、長期修繕計画書にもとづいた、修繕積立金の計画書どおりの金額が徴収されているかを確認することをお勧めします。

 

それは、長期修繕計画書は5年〜7年ごとに見直しをしていき、その度に修繕積立金の徴収額を試算して、それにあわせた金額を徴収することが適正とされているからです。

 

中古マンションでは、すでに修繕積立金の値上げが実施されていることもあるので、新築マンションのように、購入後の値上げありきで検討するのではなく、すでに適正な金額に値上げされていて、大規模修繕工事へ向けて、着実に修繕積立金が積み立てられているマンションを購入することが望ましいと考えます。

 

次ページすでに「貧乏マンション」予備軍の危険なマンション

※本連載は、片岡忠朗氏の著書『買った後に絶対後悔しない! 金持ちマンション購入術』(ごきげんビジネス出版)より一部を抜粋・再編集したものです。

買った後に絶対後悔しない! 金持ちマンション購入術

買った後に絶対後悔しない! 金持ちマンション購入術

片岡 忠朗

ごきげんビジネス出版

本書では、マンションを購入する時のポイントから購入した後の管理方法まで、100棟以上のマンション管理員も経験して現場目線を持ったマンション管理の専門家の立場から管理目線でお伝えしています。 これから自身が居住す…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧