事件や事故の報道でよく目にする「命に別条はない」と「意識はある」、「重傷」と「重体」…それぞれの違いとは?【元新聞記者が解説】

事件や事故の報道でよく目にする「命に別条はない」と「意識はある」、「重傷」と「重体」…それぞれの違いとは?【元新聞記者が解説】

ニュースの中で「命に別条はありません」、あるいは「意識はあります」と報じられることがあります。また、「重傷」と「重体」という表現も頻繁に目にするでしょう。これらは具体的にどのような状態を指しているのでしょうか。三度のメシより事件が好きな元新聞記者が教える 事件報道の裏側』(東洋経済新報社)より、著者の三枝玄太郎氏がよく似ているようで同じではない「それぞれの違い」について詳しく解説します。

第一報は「意識あり」…助かると思われたが

いかりや長介さん率いるザ・ドリフターズのメンバーで、2022年に交通事故で亡くなった仲本工事(81=本名・仲本興喜=)さんも事故の第一報は「意識あり」でした。

 

「(10月)18日午前9時10分ごろ、横浜市西区浅間町5丁目の市道で、歩行中だったザ・ドリフターズのメンバー、仲本工事さんが、パート男性(73)運転のワゴン車にはねられた。仲本さんは救急搬送時、頭を打つなどして意識がもうろうとした状態で、病院で手術を受けたという」

 

これは『朝日新聞』の第一報ですが、記事には「命に別条はない」とは書いていません。意識も「もうろう」ですから、重傷より程度はひどいでしょうが、重体と記載するような、意識不明の状態ではなかったことがわかります。記事の見出しは「ドリフ仲本工事さん、車にはねられ重傷横浜の信号機のない交差点」でした。

 

私は、この記事を読んだとき「後遺症が残るかもしれないけれども、きっと助かるな」と思いました。決して軽いけがではありませんが、50代になってもなお、テレビ番組でバック宙を披露していた頑健な仲本さんですから、きっとまた元気な姿を見せてくれるだろう……。

 

ところが翌19日夜、仲本さんは急性硬膜下血腫で亡くなってしまいました。とくに頭部を打った場合は、意識があっても安心はできません。

 

警察庁は1946年以降、交通事故の被害に遭った人が24時間以内に死亡した場合に「死者」として集計していました。大ヒットした映画『踊る大捜査線』でも、北村総一朗さん演じる神田総一朗署長が、重篤な交通事故の被害者を「24時間生きていたことにしよう」と言い放つ場面があります。自分の警察署管内での交通事故死者を増やしたくないからです。

 

多くの国では交通事故発生から30日以内に死亡した人を死者にカウントしています。これでは国際比較ができないということから、1993年以降は24時間経過後30日以内に死亡した人も「30日死者」として、別個に統計を取っています。

 

2013年の統計によると、全国の交通事故死者(24時間以内)は4,373人、30日以内に亡くなった方は5,152人でした。ということは、24時間経過したときには生きていた方が、その後およそ1カ月以内に亡くなるケースが779人、実に約15%にも及ぶ計算になります。

 

その中には、24時間経過時には重体だった方だけではなく、重傷だった方も含まれていると思います。「命に別条がない」はずなのに、あとになって亡くなってしまったというケースは聞いたことがありませんが、重傷である場合は気を抜けない、ということです。

 

ちなみに重傷ではなく、まれに「重症」と報じられることがあります。食中毒などで搬送されたような場合が多いでしょうか。文字通り「傷」ではないので「重症」になります。火災に遭って煙を吸って運ばれた場合も、重症と発表されることがよくあります。やけどなどを負ってはいないが、一酸化炭素中毒を起こしているときに多いようです。

 

かつては「即死」と書かれた記事がよくあり、私も交通事故などの記事で何度も書きましたが、今は即死は極めてめずらしいそうです。なぜなら心肺停止状態でも病院に搬送し、医師が死亡を確認してからでないと、死亡と警察が認めないことが増えたからです。

 

三枝 玄太郎

 

※本記事は『三度のメシより事件が好きな元新聞記者が教える 事件報道の裏側』(東洋経済新報社)の一部を抜粋し、THE GOLD ONLINE編集部が本文を一部改変しております。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

 

​​【事業投資】11月28日(木)開催
故障・老朽化・発電効率低下…放置している太陽光発電所をどうする!?
オムロンの手厚いサポート&最新機種の導入《投資利回り10%》継続を実現!
最後まで取りつくす《残FIT期間》収益最大化計画

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

※本連載は、三枝玄太郎氏の著書『三度のメシより事件が好きな元新聞記者が教える 事件報道の裏側』(東洋経済新報社)より一部を抜粋・再編集したものです。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録