選ぶべき副業の条件
それでは、会社員はどのような副業を選ぶべきなのでしょうか。僕が思う条件は、次のとおりです。
・時間に厳しい制約がない副業
・自分が好きで得意な分野の副業
時間に厳しい制約がない副業
会社員としてのデメリットは、自分で自分の時間をコントロールできないこと。本業で急に忙しくなるかもしれませんから、「いつやってもいいし、やらなくてもいい」くらいのゆるい感じから副業をスタートするほうがいいですね。
自分が好きで得意な分野の副業
副業を選ぶ基準は「好きで得意」なことがいいです。副業は人からお金をもらって何かを提供し、満足してもらわないといけないわけですから、少なくとも得意な分野でないと難しいでしょう。
しかし一方で、得意であっても好きではないことを副業にするのは精神的によくありません。特に普段本業で好きではないことをしている場合、副業でさらにストレスをためるようなことは避けないと、メンタルを病んでしまいます。
副業は「自分が好きで、のめり込んでいて、空いた時間にちょっとずつ、ワクワクしながら進められるようなもの」がベストなのです。
注目のセミナー情報
【国内不動産】4月26日(土)開催
【反響多数!第2回】確定申告後こそ見直し時!
リアルなシミュレーションが明かす、わずか5年で1,200万円のキャッシュを残す
「短期」減価償却不動産の節税戦略
【資産運用】5月10日(土)開催
金価格が上昇を続ける今がチャンス!
「地金型コイン」で始める至極のゴールド投資