(※画像はイメージです/PIXTA)

相続をする地主にとって、非常に影響が大きい「不動産価格」。変動する価格を目前に、どのような相続対策を進めていけばいいのでしょうか? 本記事では、地主の相続における不動産の価格変動の注目ポイントを、ティー・コンサル株式会社代表取締役でメガバンク・大手地銀出身の不動産鑑定士である小俣年穂氏が解説します。

まとめ:不動産の価格変動に注意しながら、事前の対策を

地主の相続対策として都市部に収益不動産を購入するケースがある。不動産賃料収入は賃貸借契約により縛られていることから不動産価格の上昇に対して、賃料の上昇は遅行性がある。

 

仮に、不動産価格に比例して賃料が上昇するのであれば、納税準備資金も増えていくと考えられるが、賃料の遅効性があることから納税準備資金が不足するリスクが考えられる。

 

借地借家法は賃借人の保護を目的としていることから、貸主都合で簡単に立退きや賃料の上昇を実現できるのもではない。充分に納税準備資金が確保できていると思い込んでいても、不動産価格の上昇によって不足している可能性があることを念頭に入れて対策を進めたい。

 

また、「不動産価格が上昇しているなら相続後ただちに売却して現金化すればいいではないか」との考えもあると思うが、過度な相続対策として否認されるリスクがあるため適切な対応ではない。

 

地主の相続対策においては所有不動産の価格変動に注視し、円滑な承継をおこなうために継続的に準備を行っていくことが望ましい。

 

 

 

小俣 年穂

ティー・コンサル株式会社

代表取締役

 

<保有資格>

不動産鑑定士

一級ファイナンシャル・プランニング技能士

宅地建物取引士

 

 

本稿執筆者が特別登壇!>>9/25開催
『元メガバンカー×不動産鑑定士が教える
「地主」のための相続対策』出版記念セミナー

 

富裕層だけが知っている資産防衛術のトレンドをお届け!

             >>カメハメハ倶楽部<<

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

 

【10/2開催】預金中心の人必見!資産の目減りに
気づいていますか?“新NISA”を活用した
インフレ時代の「資産保全」

 

【10/2開催】相続税の税務調査の実態と
対処方法―指摘率トップ、「名義預金」を
税務署はどうみているか?

 

【10/3開催】株価乱高下時代に注目が
集まる「コモディティ投資」
~金(ゴールド)、原油の特徴、
魅惑の金属が持つ投資妙味~

 

【10/5開催】事例で解説「中古太陽光」を
活用した個人の節税対策 ~なぜ今、太陽光なのか?~
新進気鋭の税理士が他の節税商品と徹底比較

 

【10/6開催】資産家だから考えたい
「ファミリーガバナンス」<夫婦間のトラブル対策編>

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧