「EVゼロ関税」適用範囲さらに拡大…フィリピン「カーボンニュートラル」最新動向

5月27日週「最新・フィリピン」ニュース

「EVゼロ関税」適用範囲さらに拡大…フィリピン「カーボンニュートラル」最新動向
写真:PIXTA

一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティングのエグゼクティブディレクターの家村均氏が、フィリピンの現況を解説するフィリピンレポート。今週は、フィリピンで進むグリーン政策の最新動向とともに、フィリピン経済の成長のために何が課題なのか、フィリピンの有力財閥のトップの発言をみていきます。

電動バイク、ハイブリッドカーなどへの「税制優遇措置」を承認

フィリピンの経済開発当庁(NEDA)は、電動バイク、電動自転車、ハイブリッドカーなどに対する税制優遇措置を承認しました。政府は、グリーン輸送を促進し、カーボン排出量を削減することを目指しています。

 

マルコス大統領が委員長を務めるNEDAの理事会は、2028年までの電気自動車(EV)関税を一時的にゼロにする大統領令(EO)No.12の適用範囲を拡大することを承認しました。このゼロ関税政策では、電動バイク、電動自転車、ニッケル水素蓄電池、電動トライシクル、ハイブリッドEV、プラグインハイブリッドEV(PHEV)ジープニーやバスを対象とすることになりました。また、EO12が現在カバーしている34種類のバッテリーEVに対するゼロ関税政策も維持することに合意しました。

 

マルコス大統領は2023年2月、EVとその部品に対する関税を5年間一時的に撤廃するEO12に署名しました。しかし、この大統領令には二輪EVとハイブリッド車は含まれていませんでした。ちなみに大統領令発令以前は、EVの関税率は5%から30%でした。

 

EO12は、フィリピンのEV市場を刺激し、新技術への移行を支援し、輸送システムの化石燃料依存度を低下させ、道路輸送による温室効果ガス排出量を削減するように設計されています。フィリピン政府は、パリ協定に基づき2030年までに温室効果ガス排出量を75%削減することをコミットしており、より環境に優しい輸送手段を推進しています。EV関税の撤廃延長は、EVインフラ整備への積極的な動きにもつながります。

 

フィリピン商工会議所会長のGeorge T.Barcelon氏は、EO12はフィリピンが独自のEV製造ハブを開発するのに役立つだろうと述べ、他の国はすでに製造に着手しており、我々も追いつくことが必要だとしています。

 

注目のセミナー情報

【国内不動産】9月12日(木)開催
リスク回避で成功を掴め!
現役営業マンが明かすアパート経営の“6つのワナ”とは

 

【減価償却】9月20日(金)開催
<税理士が解説>経営者なら知っておきたい
今が旬の「暗号資産のマイニング」を活用した賢い節税対策

次ページ比経済の成長ドライバーとなる「教育」「製造業」「観光業」の課題

※当記事は、情報提供を目的として、一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティングが作成したものです。特定の株式の売買を推奨・勧誘するものではありません。
※当記事に基づいて取られた投資行動の結果については、一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティング、幻冬舎グループは責任を負いません。
※当記事の比較するターゲット株価は、過去あるいは業界のバリュエーション、ディスカウントキャッシュフローなどを組み合わせてABキャピタル証券のプロアナリストが算出した株価を参考にしています。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧