(※写真はイメージです/PIXTA)

将来が不安な時代、子供にはいい教育を受けさせたいという家庭も多いでしょう。しかし、いい教育には、当然お金がかかるもので……。本記事では大内さん夫婦(仮名)の事例とともに、リタイア世代の教育費の援助における注意点について、FP相談ねっと・認定FPの小川洋平氏が解説します。

少子化でも私立を望む親は多い…

教育図書21が行った首都圏の私立小学校60校への調査によると、2023年度入学の応募者は過去5年で最多の2万3,033人(併願を含む)となっています。少子化といわれるなかでも、教育にお金を掛けたいと考える親も多いようです。

 

一般的な公立の学校と違い、受験のために勉強をしてきた子供たちが通う学校ですので、勉強への意識が高い子が多く、伸びやすい環境といえます。しかし、令和3年度の調査によると、公立小学校に通う子供の1年間の学費、課外活動に掛かる費用は約6万5,000円に対し、私立小学校は約96万円と高額になっており、一般の小学校に比べ負担は大きなものになります。さらに、それに加えて習い事の費用も考えておく必要があるのです。

 

教育費は人生の三大支出とも呼ばれる大きなもの。そして私立の学校は特に大きくなります。どの程度の支出が見込まれ、自分たちの収入で十分支払うことができるのか、難しいようならばどのように収入を補填するか……これらについてしっかり考えたうえで進路を決定する必要があります。

 

物価高、実質賃金も24ヵ月連続のマイナスが続くなど、経済が低迷する日本。先の見えない世の中だからこそ、よりよい教育を我が子に受けさせようという親が増えているのでしょう。しかしその親の家計が苦しい場合、リタイア世代を頼るケースが多いのもうなずけます。

 

 

小川 洋平

FP相談ネット

CFP

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

 

​​【事業投資】11月28日(木)開催
故障・老朽化・発電効率低下…放置している太陽光発電所をどうする!?
オムロンの手厚いサポート&最新機種の導入《投資利回り10%》継続を実現!
最後まで取りつくす《残FIT期間》収益最大化計画

※プライバシー保護の観点から、相談者の個人情報および相談内容を一部変更しています。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録