共働き家庭の苦悩「不登校の子をひとりにするのが心配」…中学3年生の娘が学校に行けるようになった〈たった1つの親子の約束〉【ライフキャリアコンサルタントの助言】

共働き家庭の苦悩「不登校の子をひとりにするのが心配」…中学3年生の娘が学校に行けるようになった〈たった1つの親子の約束〉【ライフキャリアコンサルタントの助言】
(※写真はイメージです/PIXTA)

不登校になってしまう子どもが10年連続で増加しています。我が子が不登校だったら……。夫婦のどちらかが専業主婦(夫)の家庭と比較し、親が家を空ける時間が多い共働きやシングルマザー(ファザー)の家庭において、仕事にいかなくてはならない状況下で子をひとりにすることは、大きな不安を感じるでしょう。本記事では、ライフキャリアコンサルタントの江野本由香氏が、仕事と子育ての両立、不登校問題の乗り越え方について解説します。

カウセリングだけで対処できないケース

この時期に子どもについての悩みごとがあれば、まずは学校や行政が配置しているスクールカウンセラーに相談することになります。子どもの成育歴から親のかかわり方などを、子ども・親双方から丁寧に聞き、その親子にとって最善のアドバイスをしてくれます。

 

しかし、不登校の子が増え、その理由・原因・状態も多様化しているなか、すべての人が満足いくカウンセリングを受けられるとは限りません。カウンセラーとの相性もありますし、カウンセリングだけで対処できないケースもあります。

 

学校へ行けない本人がいちばんつらいとわかっていても、親も苦しい気持ちで押しつぶされそうになることもあり、冷静な判断ができなくなることもしばしば起こります。

 

そのようなときは、「子どもの課題」「自分の課題」「共通の課題」に分け、整理してみるとよいでしょう。たとえば、「子どもが学校へ行かない」ことは、「子どもの課題」です。仕事をどうするかは「あなた自身の課題」。心が不安定な子どもを、ひとりで家に置いていくことに対するリスクは「共通の課題」と考えられます。

 

子どもの課題

「子どもの課題」は子ども自身が解決していくしかありません。そこに必要なサポートや時間は、子どもによっても違います。無理やり学校へ行かせることが目的ではなく、子ども自身が自分の悩みと向き合い、どうすれば克服できるのかを考え、乗り越えていくことが目的なのではないでしょうか。

 

自分の力で乗り越えられた経験は、大きな自信につながっていきます。子どもを信じ、子どものペースに合わせて、待ちましょう。

 

親の課題

あなた自身は「自分の課題」と向き合うのです。人は自分の課題に向き合うことに苦しさを感じることがあり、向き合わずに放置しがち。

 

さらによくない結末は、子どもの課題と自分の課題が混ぜこぜになり、何かのはずみで「あなたのせいで仕事ができなくなった」など、自分の課題が克服できなかったことを子どものせいにしてしまうこと。子どもをひとりの人間として尊重し、それぞれの課題を克服できるよう、あなたは自身の課題について考えることが大切です。

 

親子共通の課題

そのうえで「共通の課題」である、「ひとりにしておくことのリスク」については、親子で話ができるのであれば親子で、話ができる状態でなければ第三者であるカウンセラーや信頼できる人を交えながら考えていけばよいでしょう。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

次ページ子どもが不登校になったときの解決事例

※本記事は、「自分と家族の価値軸で築く幸せな生き方」(ごきげんビジネス出版 ブランディング ・江野本 由香著)の内容を一部改編・追加の上、掲載しております。

キャリアと子育てを両立する! 自分と家族の価値軸で築く幸せな生き方

キャリアと子育てを両立する! 自分と家族の価値軸で築く幸せな生き方

江野本 由香

ごきげんビジネス出版 ブランディング

自分らしく我が家らしい生き方を見つけよう! あなたのキャリアと子どもの未来のキャリアを考える1冊。 「もっと子育てを楽しみたいのに、仕事のためにあきらめている」 「子育て期のキャリア形成に悩んでいる」 「子ど…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録