円安地合い続くが…米ドル/円が「1ドル151円」を超えることはない!?国際金融アナリストが2月の米ドル/円の動きを予想

2月の「FX投資戦略ポイント」

円安地合い続くが…米ドル/円が「1ドル151円」を超えることはない!?国際金融アナリストが2月の米ドル/円の動きを予想
(※画像はイメージです/PIXTA)

米ドル高・円安地合いが続く米ドル/円相場ですが、マネックス証券・チーフFXコンサルタントの吉田恒氏は「2023年11月に記録した1ドル151円の更新はない」との考えを示します。その根拠とは……詳しくみていきましょう。

2月の注目点…米金利上昇がどこまで続くか?

1年前は、2月3日の米1月雇用統計発表をきっかけに、米10年債利回りは3.3%程度から一気に4%を超える上昇に向かいました。今回も同じように米金利が大幅な上昇に向かうかが、この2月の米ドル/円の行方を考える上では最大の焦点です。

 

普通に考えたら、米10年債利回りが年初来の高値を大きく更新、一段の上昇に向かう可能性はあります。米景気の強い状況が続いていると見られるからです。

 

2023年後半の米GDPの“記録的に高い伸び”を見事予想してきたことで改めて注目が高くなっている、アトランタ連銀の経済予測モデル「GDPナウ」が、2月1日に更新した1~3月期の実質GDP伸び率の予想は、4.2%といった具合に高い数字でした。米景気は減速どころか再加速に向かっているとしたら、米金利の上昇が続くのも当然でしょう。

 

ただし、米金利を巡る要因のなかで、1年前とは違う部分があります。それは、米10年債利回りが年末年始に過去1年の平均値である52週MA(移動平均線)を断続的に下回った点です。

 

これは1年前には見られなかった現象であり、経験的には米10年債利回りがすでに5%で天井を打ち、金利低下トレンドに転換している可能性を示唆するものです(図表4参照)。

 

出所:リフィニティブ社データよりマネックス証券が作成
[図表4]米10年債利回りと52週MA(2000年~) 出所:リフィニティブ社データよりマネックス証券が作成

 

この金利低下トレンドへの転換がいわゆる「ダマシ」でなければ、それと逆行する金利上昇は飽くまで一時的で限定的にとどまり、過去の経験を今回に当てはめるとこの局面での米10年債利回りの上昇は最大でも4.2%を大きく越えない見通しとなります。

 

そんなふうに米金利上昇が限られるか、それとも年初来の高値更新、一段の上昇に向かうかが、2月の米ドル/円の行方を考える上での最大の焦点でしょう。

 

米景気の強い状況が続くなかで、米金利が上昇し、それに連れる形で米ドル高が続くのは自然でしょう。それでもあえて、米ドル高・円安が限定的にとどまるなら、それはすでに円安が循環的な限界圏に達している可能性があるためでしょう。

 

円の総合力を示す実質実効レートには、5年MAを2割下回ると円安が終了するパターンがあり、足元では既にその段階に達しています(図表5参照)。円安が限界圏に達しているなら、更なる円安は限られ、「きっかけ」があれば円安は終了し円高に転換するといった見通しが基本になるでしょう。

 

出所:リフィニティブ社データよりマネックス証券が作成
[図表5]円の実質実効レートの5年MAかい離率(1995年~) 出所:リフィニティブ社データよりマネックス証券が作成

 

一方で、強い米景気が続くなかでも米金利が限られるとしたら、その要因として米国債の需給要因はあるかもしれません。先週、米政府が当面の借入額を発表すると、債券の需給懸念が後退したとして米金利は大きく低下しました。

 

いろいろ見てきましたが、繰り返し述べてきたように「米金利上昇=米ドル高」がどこまで続くかが2月の米ドル/円を考える上での最大の焦点だと考えています。

 

一方で、すでに循環的な円安限界圏にあるなかでは、そういった「米金利上昇=米ドル高」も限られ、2023年11月に記録したこの間の米ドル高値、151円の更新はないとの考え方から、2月の予想レンジは145~151円で想定したいと思います。

 

 

吉田 恒

マネックス証券

チーフ・FXコンサルタント兼マネックス・ユニバーシティFX学長

 

※本連載に記載された情報に関しては万全を期していますが、内容を保証するものではありません。また、本連載の内容は筆者の個人的な見解を示したものであり、筆者が所属する機関、組織、グループ等の意見を反映したものではありません。本連載の情報を利用した結果による損害、損失についても、筆者ならびに本連載制作関係者は一切の責任を負いません。投資の判断はご自身の責任でお願いいたします。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

 

​​【事業投資】11月28日(木)開催
故障・老朽化・発電効率低下…放置している太陽光発電所をどうする!?
オムロンの手厚いサポート&最新機種の導入《投資利回り10%》継続を実現!
最後まで取りつくす《残FIT期間》収益最大化計画

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録