融資を回収していきたい…(銀行員の心の声)
「借入金を減らしていきましょう」
銀行は融資量を増やすことで、得られる利息も増えます。そのため、銀行はつねに融資を増やしたいと考えるものです。実際、銀行の営業係に課せられる営業目標には〈融資量の増加〉という目標もあります。
このようななか、銀行員が「借入金を減らしていきましょう」と言ってきた場合、その銀行員は〈この会社への融資を回収していきたい〉と心のなかで思っていることが多いです。「借入金を減らしていきましょう」と言ってくる場面は、次の2つがあります。それぞれの場面で見てみます。
①社長が銀行員に融資の相談をしたとき
社長が銀行員に融資の相談をしたところ、銀行員から「御社は借入金が多くなっているので、むしろ借入金を減らしていったほうがよくないですか?」と言われた場合、新たな融資は難しいことが推測されます。「融資を申し込まれても審査は通らないです」と言うと社長を怒らせるおそれがあることから、このように言って、その場をとりつくろおうとするのです。
この場合、銀行員に「借入金は減らしたいと思っていますが、今は融資を受けたいです」と聞いてみてください。融資の審査を行ってくれるのかどうかを確認して、新たに融資を受けられる可能性がないのなら銀行員にはっきり言ってもらうべきです。
②ふだんの銀行員との会話で
担当の銀行員と話しているなかで「借入金を減らしていきましょう」と言われた場合、その銀行員には具体的なねらいがあることが多いです。そのねらいの例は次のとおりです。
(ねらい、その1)〈保証付融資で得た資金でプロパー融資を返させたい〉
運転資金として信用保証協会の保証付融資を受けて、融資で得た資金を資金使途どおりに仕入や経費の支払いで使い、それを銀行が確認した後、銀行員が「借入金を減らしていきましょう」と勧めてきた場合。
具体的には「先日の融資1500万円(保証付融資)で預金残高が増え、毎月の返済金額が大きくなっていますが、御社は2年前に実行された融資の残高が1000万円(プロパー融資)残っているので、それを一括で返して毎月の返済金額を減らしたらどうですか?」などといった勧め方です。
このような場合、ふつうは仕入や経費の支払いを行う一方で売上入金もあるため、預金残高は多く残っています。
そこで銀行員の言うままに、プロパー融資を一括返済すると、結果としてプロパー融資を保証付融資で借り換えたのと同じ(銀行としては保全強化に成功した形)。業績や財務内容が悪く、銀行としては保全を強化したい会社に、「借入金が多いから」とか「毎月の返済金額が大きいから」「金利が高いから」といった理由でプロパー融資の一括返済をすすめたい。この真のねらいを隠したままの提案にはのってはいけません。
(ねらい、その2)〈不要な不動産などを売却して融資を返させたい〉
不動産や車両、機械などで不要なものがある場合、「御社は借入金が多くなっています。○○の土地は使っていないので売却して、借入金の返済にあてたらどうですか?」と勧めてきます。
不要な不動産などを売却するのは良いのですが、売却して得た現金をそもそも借入金返済にあてる必要があるのか、考えたいです。
担保に入れている不動産であれば、担保の対象となっている融資を返済しなければ担保を外せないため、売却で得た資金は借入金返済にあてる必要があります。一方、担保に入れていない不動産であれば、それを売却しても借入金返済にあてる必要はありません。売却後は預金でおいておき、資金繰りをラクにする、もしくは不要な不動産などでも急いで売らないなど、自社にとってどうするのが最も良いのか、よく考えましょう。
《ポイント》
銀行員が「借入金を減らしていきましょう」と言ってきた場合、実は融資の回収をしたがっているケースが多い。銀行員の真のねらいを考える。
川北 英貴
株式会社グラティチュード・トゥーユー 代表取締役
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!
【事業投資】11月28日(木)開催
故障・老朽化・発電効率低下…放置している太陽光発電所をどうする!?
オムロンの手厚いサポート&最新機種の導入《投資利回り10%》継続を実現!
最後まで取りつくす《残FIT期間》収益最大化計画
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】