写真:PIXTA

一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティングのエグゼクティブディレクターの家村均氏が、フィリピンの現況を解説するフィリピンレポート。今週は、フィリピン企業の経営者のセンチメントを中心にみていきます。

外国からの「フィリピンへの投資」はさらに加速

フィリピン投資委員会(BoI:Board of Investment)は、2022年で承認した7,290億ペソを上回る8000億ペソ相当の投資を、2023年9月時点ですでに承認。パスカル貿易大臣は、BoIの年間投資承認額が1.5兆ペソの目標に向かって順調に進んでいるとし、さらに超える可能性もあると述べました。

 

フィリピンはASEAN内での外国直接投資(FDI:Foreign Direct Investmtnt)のトップ2の目標を掲げており、BoIの投資承認額は重要なバロメーターです。フィリピン中央銀行(BSP)の逆取引(reverse repurchase (RRP))の可変金利オークション形式への移行は、中央銀行が借入金利を調整する際に、実態経済やマーケットへの影響の遅れを短縮するのに役立つ可能性があるとされています。

 

BSPの副総裁Francisco G. Dakila氏は、RRP Rateの実施と可変金利オークション形式への移行は、主に運用上の変更であり、BSPの通貨政策姿勢に影響を与えるものではないとしています。この改革は中央銀行の市場運用の効率を向上させ、通貨政策の実行性を強化し、銀行の融資業務にも役立つかもしれないと述べました。

 

2023年9月8日(金)からBSPはRRPの可変金利形式に移行し、市場決定の短期金利であるON RRP Rateを導入します。BSPはまた、現在の6.25%の政策金利の名称を「Target RRP Rate」に変更しました。Target RRP Rateは政策決定会合で、モネタリーボードによって決定されますが、ON RRP Rateは日々のオークション結果に基づいて毎日変動します。つまり、ON RRP RateはTargetと同じことも、Targetより高くなることもありますが、BSPの目標はON RRP RateをTargetに近づけることだとしています。

 

モネタリーボードは、2022年5月から2023年3月までに、政策金利を425ベーシスポイント引き上げ、6.25%にしました。また、BSPは、BSPの市場への影響は、長い間限定的だったとし、3050億ペソしか中央銀行が保有できなかった政府証券の数量を、2023年7月中旬からは、RRPへのすべての申し出を受け入れるようになり、その金額はP3050億からP5000億以上に増加しています。BSPはBSP憲章により政府証券の購入および売却が認められています。

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

■恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

■入所一時金が1000万円を超える…「介護破産」の闇を知る

 

■47都道府県「NHK受信料不払いランキング」東京・大阪・沖縄がワーストを爆走

 

※当記事は、情報提供を目的として、一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティングが作成したものです。特定の株式の売買を推奨・勧誘するものではありません。
※当記事に基づいて取られた投資行動の結果については、一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティング、幻冬舎グループは責任を負いません。
※当記事の比較するターゲット株価は、過去あるいは業界のバリュエーション、ディスカウントキャッシュフローなどを組み合わせてABキャピタル証券のプロアナリストが算出した株価を参考にしています。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧