俺が払うよ!…年金生活でも奢りグセ直らず〈年収1,000万円〉元・エリート会社員、70代で老後破綻の悲劇【FPが警告】

俺が払うよ!…年金生活でも奢りグセ直らず〈年収1,000万円〉元・エリート会社員、70代で老後破綻の悲劇【FPが警告】
(画像はイメージです/PIXTA)

現役時代に高額所得者だったからといって、老後生活が安泰だとは限りません。節約する習慣が身についていないこと、介護費や医療費が予想外に高いこと、そしてなにより、公的年金がそこまでたくさんはもらえないことがあります。ある元エリート会社員のケースを見ていきましょう。FP資格も持つ公認会計士・税理士の岸田康雄氏が解説します。

「ゆとりある老後を送るだけ」のはずが…元エリートの悲劇

生徒:先生、70歳を過ぎて老後生活がいよいよ立ち行かなくなってしまいました。相談に乗ってください。

 

先生:それは大変! いったいどうされましたか?

 

生徒:ついに〈貯金がゼロ〉になったのです…。

 

先生:ええっ! これまでの経緯を詳しく話してください。

 

生徒:現役時代、私は年収1,000万円でした。定年退職金が2,000万円、手元の貯蓄が2,500万円くらいあったので、のちに世間を震撼させた「老後2,000万円問題」もクリアしていましたし、老後についてはとくに不安を感じていなかったのです。そのため、500万円で車を買い替え、残りは4,000万円。あとはゆとりある老後生活を送るだけだと考えていました。

 

先生:公的年金も、老齢厚生年金で十分なお金をもらえそうですよね?

自宅リフォーム、親のデイケア、子の結婚祝いと、止まらない出費

生徒:私には子どもが2人いますが、いずれも大学を卒業後、社会人となってすぐ独立しました。そのため、60歳の定年退職時には私たち夫婦2人と私の母の3人暮らしでした。妻は専業主婦で、子ども2人が巣立ったあとは、習い事などをして楽しく過ごしていました。当時は、30代前半の長男は結婚したばかり、20代後半の長女も結婚を視野に入れた相手がいました。ただ、85歳の母は、認知症の兆候が出はじめ、次第に悪化していきました。

 

先生:高齢のお母さまの心配はあるものの、まずは円満なご家庭ですね。

 

生徒:母のことはありましたが、定年後は夫婦2人でゆっくりしたいと考え、再就職はせず、たまに少し贅沢な高級温泉旅館に泊まるなど、思い描いたとおりの老後生活をスタートしました。古くなってきた自宅も、屋根や外壁、母親の介護のための設備など、500万円かけてリフォームを行いました。その後は長男の結婚披露宴もあったことから、費用の一部として150万円を渡しています。そのころから、母親は、認知症の人も受け入れ可能なデイケアに通院してもらうことにしました。

 

先生:なるほど。リフォーム費用500万円、ご長男の結婚式で150万円をお使いになったので、貯蓄額が急速に減っていったと…。

 

生徒:母の介護費用は、食事代を含めて毎月4万円もかからなかったので、毎月6万円の母の年金で足りていたのですが、デイケアに通いだしてからは、通院費や日用品などで毎月プラス6万円がかかるようになり、私から毎月4万円を出すことになりました。

 

先生:お母さまにかかる費用は仕方がないですよね…。

コンパクトな支出へとシフトできず、70代で家計破綻の悲劇

生徒:現役時代は年収も高かったので、なにかあるたび「俺が払うよ」と、すぐにお金を出していたのですが、退職後もそのクセが抜けず…。恥ずかしながら、そんな生活を送っていたので、毎月30万円ずつ貯蓄を取り崩し、年金がもらえる65歳までの5年間を過ごすことになりました。

 

先生:5年間で1,800万円使ってしまったわけですね…。

 

生徒:そして、私が65歳になったときには、貯蓄は1,700万円ぐらいに減ってしまいました。妻と合わせて毎月20万円の年金を受け取っていますが、これまでの生活水準を一気に落とすことはできず、毎月不足分の10万円を毎月取り崩すことにしました…。

 

先生:ああ、それは…(汗)。だんだん苦しくなってきましたね。

 

生徒:私が67歳になったころには、夫婦2人とも病院にかかることが増え始め、母親は老人ホームに入所することになり、入所費用として私が500万円を支払うことになりました。貯蓄額が1,000万円を切ったところで不安になり、節約を心がけようとしましたが、70歳になったとき、とうとう貯蓄額も底をつきました。

 

先生:えええ…。

 

生徒:貯蓄がないので年金以外の収入はなくなりましたが、夫婦や母親の病院費や介護費として毎月10万円が必要なため、生活費として使えるお金は毎月10万円しかありません。

 

先生:70歳を超えてしまうと、働きに出ることも簡単ではありません。こうなってしまうと、にっちもさっちもいかないですね…。どうにかして10万円でやりくりするしかありません。まだ保有しているのなら車は手放す、病院の処方薬はジェネリックにする、毎日の食材は値引き品を買う、自宅で野菜を育てるなど、とにかく徹底して節約をしましょう。どうしても足りない部分は、最悪、お子さんに援助を頼むしかないでしょうね。

 

 

岸田 康雄
国際公認投資アナリスト/一級ファイナンシャル・プランニング技能士/公認会計士/税理士/中小企業診断士

 

★老後生活が破綻してしまう原因についてはこちらをチェック!

【退職後の老後生活】年収1,000万円のエリート会社員でも年金が少ない!老後生活が破綻した実態を暴露

 

★退職金にかかる税制についてはこちらをチェック!

退職金の税制改正が迫る!増税の恐怖とその対策

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録