(※写真はイメージです/PIXTA)

本記事は、マネックス証券株式会社が2023年7月28日に公開したレポートを転載したものです。

日銀のYCC柔軟化が些細な材料に思える理由

そうしたなかで日銀のYCC(イールドカーブ・コントロール)柔軟化を受けて、日本時間では株も為替も乱高下が起きた。経済・社会の大きな転換期を反映して世界の株式市場が上向きになっているときに、日銀のYCC柔軟化などという材料はあまりにも小さい。どうでもいい、つまらない話だが、一応、見解を述べておく。

 

日銀はここで一気に1%まで長期金利の上昇を許容したのだから当分、政策の変更はないだろう。日本の長期金利が1%を超えてどんどん上昇するような状況にはないからだ。本格的に政策金利を動かすのは、来春の賃金上昇を確認してからになるはずだ。

 

日経平均は一時800円安まで急落したが、その後、急速に下げ渋り、結局131円安で引けた。メディアでは日銀ショックなどの言葉が躍るが、ショックでもなんでもない。日銀の政策変更に絡む投機とそれが引き起こした市場の混乱も半日で終了したと思われる。

 

 

広木 隆

マネックス証券株式会社

チーフ・ストラテジスト 執行役員

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

■恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

■入所一時金が1000万円を超える…「介護破産」の闇を知る

 

■47都道府県「NHK受信料不払いランキング」東京・大阪・沖縄がワーストを爆走

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧