日本でも広がる「貧富の格差」…“局地的な”インフレ進む
2023年4月に入って、日経平均は2万9,000円台から3万円台をうかがう強さを見せ、5月17日には、2021年9月の高値(天井)である3万794円を突破しました。
なぜ日本株は強い動きを見せはじめたのでしょうか。一言でいうなら、1991年のバブル崩壊以降、30年以上続いてきたデフレが終わり、インフレの時代がはじまろうとしているからです。いや、すでに、驚くような資産インフレが読者のみなさんの身近に起こっています。
野村総合研究所による2022年の概況調査レポートでは、「ここ数年、日本の富裕層が増加している」という予想外のデータ(2021年集計)が公表されました。これは日本の世帯ごとの純金融資産保有額(金融資産の総額から借入金などの負債を差し引いた額)と資産規模を推計したデータです。
富裕層と超富裕層を合わせた世帯数は約148万世帯(富裕層約139万世帯、超富裕層約9万世帯)で、野村総研が集計をはじめた2005年以来、最多だった2019年の132万世帯からさらに10万世帯以上も増加したことになります。
なぜ日本の富裕層は増えているのか。原因ははっきりしています。局地的な資産インフレが進んでいるからです。
大都市、とくに東京の高級マンションの価格は上昇し続けています。そのため資産価値の高い不動産、あるいは株式を保有している人が資産を殖やしている。つまり、資産インフレがすでに起こっているのです。
ただし、全国津々浦々で資産インフレが起こっているわけではありません。ポイントはここです。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!