予算「50万円未満」の企業ホームページでは「競合他社に勝てない」ワケ【Webマーケティングのプロが解説】

予算「50万円未満」の企業ホームページでは「競合他社に勝てない」ワケ【Webマーケティングのプロが解説】
(※写真はイメージです/PIXTA)

かつて、企業にとって単なるPRや集客の手段に過ぎなかった「ホームページ」は、いまや様々な経営課題を解決できる手段となりました。とはいえ、実際にホームページを有効活用できている企業はそう多くありません。「成果を出せるホームページ」を持つには、どうすればよいのでしょうか? ホームページ制作・運営、マーケティングのプロが、「費用」にまつわるポイントを解説します。

 

コンビニ弁当クラスでは“各領域のプロ”を手配できない

商談をしていると以前に制作したホームページは30万円だったが、なぜこんなに高いのかといったようなことを言われることもあるのですが、ホームページに関わるそれぞれの領域のプロが関わっていることを説明すると理解してもらえます。

 

30万円ではディレクター、デザイナー、プログラマー、カメラマン、ライターをまかなえる金額にはなりません。30万円でホームページを制作して利益を出すためには、学生のアルバイトやフリーランスに依頼して作業をしていると推測できます。外注しても方向性を統一して品質を管理すればそれなりの水準になりますが、その体制を取ることも難しくなります。ましてや企業の課題をヒアリングして、根拠に基づく戦略的な提案などできる金額ではありません。

 

コンビニのお弁当クラスでめざましい成果を出せているホームページが存在しないのも事実としてあります。コンビニのお弁当を否定はしませんが、ホームページの品質が比例するということは理解しておくべきだと思います。

「投資額に見合うホームページ」を制作するには

では制作会社が300万円の見積もりを提示したら本当に一流レストランのホームページができるのか、つまり見積もりが妥当かどうかは明細を見るとある程度判断ができます。基本的に悪質な制作会社は内訳を明確にしません。私も見積金額について企業から相談を受けることがありますが、なかには耳を疑うような金額を内訳を示さずにふっかけている制作会社もあります。これでは悪徳業者といわれてしまってもしかたがないといえます。提示額が高額であれば、どのような理由でこれだけの金額が掛かっているのかが分からないと納得できません。

 

明細があるからといって、その明細が適切なものであるかは企業側では判断できないことですが、少なくともその明細には制作会社側に責任が生まれます。内訳を確認してどんな作業をしようとしているのかを確認する必要があります。

 

見積もりの明細を確認することは、ホームページを制作したあとに依頼する作業が発生した場合に、その見積もりが適正価格かを見極める材料になります。例えば依頼した作業に対して10万円掛かると言われたら、デザイナーが何時間の作業をする必要があるからこの金額になるということが分かれば、次の作業依頼のときにその金額が適正かどうかを判断する材料になります。根拠のある見積もりになっているかを見極めるためにも、普段から明細を確認して知見を蓄積していくことが必要です。

 

 

浜野 耕一

株式会社コウズ 代表取締役

 

《最新のDX動向・人気記事・セミナー情報をお届け!》
≫≫≫DXナビ メルマガ登録はこちら

※本連載は、浜野耕一氏の著書『デジタル音痴の経営者でも作れる 業績を上げるすごいホームページ』(幻冬舎MC)より一部を抜粋・再編集したものです。

デジタル音痴の経営者でも作れる 業績を上げるすごいホームページ

デジタル音痴の経営者でも作れる 業績を上げるすごいホームページ

浜野 耕一

幻冬舎メディアコンサルティング

収益の劇的向上、CVの急増、優秀な人材の獲得――企業の命運はホームページにかかっている! Web戦略・マーケティングのプロが企業ホームページの強化メソッドを徹底解説。 業者任せの制作・運営では成果は出ない! …

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録