47歳夫、突然の失語症…発症から2年半。「漢字は分かる」が「ひらがなが読めなくなった」のはなぜか? 

47歳夫、突然の失語症…発症から2年半。「漢字は分かる」が「ひらがなが読めなくなった」のはなぜか? 
(※画像はイメージです/PIXTA)

ある日突然脳出血の後遺症で47歳の夫が失語症になったら、あなたはどうしますか──? 夫が失語症になったことをきっかけに、言語リハビリの専門家である言語聴覚士の資格を取得した米谷瑞恵氏が、発症から最初の2年半を夫婦がどう過ごしてきたのかをお話しします。本連載では、米谷瑞恵氏の著書『こう見えて失語症です』(主婦の友社刊)を一部抜粋してお届けします。

ひらがな表記の名前は苦手

オットはひらがなの読み書きがほとんどできなくなったが、漢字なら、ある程度は意味が理解できる。

 

友人に「失語症で文字が読めない」と知らせたところ、絵本なら大丈夫ではとお見舞いにくださるかたがいたが、ごめんなさい、絵本のほうが苦手なんです。ひらがなだけの絵本よりも、漢字の多い新聞のほうが「読める」んです。

 

失語症のかたの中には、オットとは逆に「漢字のほうが苦手」な人もいる。言語聴覚士になってから何人かお会いしたが、それでも割合で言うと「ひらがなのほうが苦手」な人が多数だ。

 

ですからね、政治家の皆さま。選挙に立候補するとき、名前をひらがな表記にすると、大半の失語症のかたには読めませんよ。オットが投票所のブースの中で所在なげにしていたのは、貼ってある候補者一覧がひらがなだらけだったからだ。

 

わかってます。「加藤俊樹」さんは間違って「加藤敏樹」と書かれると無効になるから、「加藤としき」と表記してるんですよね。わかってます。

 

でもそれで、失語症者の票をとり逃がす可能性があることを、どうぞ少しだけ気に留めていただけると幸いです。

数字も苦手になっていた

この頃になると、オットが最初に担ぎ込まれた病院で言われたことを、よく思い出すようになった。

 

脳出血発症直後の脳のCT画像を見て、医師はこう言ったのだ。

 

「言語をつかさどるところがやられているので、言葉に障害が残ります。特に数字を扱うところの損傷が激しいから、この部分は回復が難しいでしょう。経理などのお仕事でしたら、転職を考えたほうが……」

 

いえ、経理ではありませんし、とにかく命に別状がなくてよかったです。言葉の障害にはそのあとすぐに気づいたが、数字うんぬんはほとんど気にならなかった。入院中は数字で困ることがあまりなかったのだ。

 

そういえば、入院中の体のリハビリで、ストレッチを10回と指示されると、オットは「いーち、にい、さーん、ごー、なーな、はーち、いーち、あれ?」と数えて、「いつになっても終わらないよー!」と理学療法士に言われていた。

次ページ「ちゃんとお金出せるようになったね」
こう見えて失語症です

こう見えて失語症です

米谷 瑞恵

主婦の友社

ある日突然脳出血の後遺症で47歳の夫が失語症になったら、あなたはどうしますか?  そもそも失語症って何? 家族はどうすればいいの? 退院後の生活はどう変わる? コミュニケ―ションはどうすればいい? 仕事に戻れるの?…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録