(※写真はイメージです/PIXTA)

健康寿命を延ばす上で欠かせないのが運動です。しかし、年を重ねるごとに体を動かすのが面倒になってきませんか。シニアの方が簡単にでき効果的なものを4つの運動習慣とは。セカンドキャリアコンサルタントの高橋伸典氏が著書『退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書』(日本能率協会マネジメントセンター)で解説します。

シニアに必要な栄養が摂れる簡単レシピ

■健康寿命を延ばす簡単レシピ

 

私は二人の子どもが5歳と9歳の時にシングルファーザーになりました。毎日仕事が終わってから子どもに食事を作るので、短時間で栄養を考慮しながら調理しなくてはいけません。そこで、より簡単に栄養ある食事を作るための工夫をしていました。

 

このことが、自分が定年になって役立ちました。そこでシニアに必要な栄養素が摂れる簡単レシピをいくつかご紹介します。

 

【煮干し小魚】カタクチイワシの煮干しなど、「食べるタイプの小魚」にマヨネーズを極少量かけ、オーブントースターで2分〜3分焼きます。コクがでてたいへん美味しいです。これなら毎日カルシウムを摂ることができます。

 

【ナッツ】医学研究では1日25粒を推奨されていますが、少し食べにくいので、コンパクトミキサーやミルミキサーなどで粉末・ペースト状にします。それを適量、コーヒーや豆乳、牛乳などに入れると食べやすく、たいへん美味しいです。

 

【サバ缶】サバの水煮缶にタマネギの大きめのみじん切りを乗せ、そのまま食べるのが簡単です。その上に少量のマヨネーズをかければたいへん美味しいです。トッピングをいろいろ試してみるのも楽しいです。たくさんのサバ缶レシピ本が出ているので参考にしてください。

 

【大豆】大豆を蒸したもの、水煮にしたもの、煮物にしたものといろいろ市販されているので、そのままの状態で酢の物やお味噌汁に入れたり、サラダに加えたりしてもいいでしょう。

 

【海藻(乾燥ワカメ)】お味噌汁に入れるか、酢の物に入れていただくのかが良いと思います。「だしまろ」などの調味酢で、キュウリスライスと一緒に漬けておくだけで、美味しくなります。

 

【エキストラバージンオリーブオイルやアマニ油】オメガ3系のオイルは動脈硬化予防等に良いとされているのでいろいろな食材、サラダにかけるだけで良いと思います。

 

以上のレシピは、簡単に栄養がとれるものですが、あくまでも個人例なので、あなたの工夫でいろいろ試してみてください、だんだん楽しくなりますよ。

 

【Jグランドの人気WEBセミナー】
税理士登壇!不動産投資による相続税対策のポイントとは?
<フルローン可>「新築マンション」×「相続税圧縮」を徹底解説

次ページ健康寿命を延ばす運動習慣とは

※本連載は、髙橋伸典氏の著書『退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書』(日本能率協会マネジメントセンター)から一部を抜粋し、再編集したものです。

退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書

退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書

髙橋 伸典

日本能率協会マネジメントセンター

この一冊で定年後の不安を払拭! 定年後の3大リスク(お金/仕事、孤独、健康)に対し、具体的に乗り越える方法を提示。定年後、どのようにすればいいか不安を抱えている人に贈る指南書です。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧