「明子、実家を頼む」……父の思いを受け止め、香川県高松市にある実家を相続することした、タレントの松本明子氏。ただ、築年数の経過とともに、実家の維持費はかさむ一方。さらには距離の壁も立ちはだかってきます。心の底では手放したいという思いを抱きつつも、「父親の遺言」を守るために松本氏が続けた奮闘をみていきましょう。

頻繁には帰れないものの…周囲の助けで家の状態を維持

父の死から4年後の2007年11月、母が亡くなりました。父が死んだときは、まだ母も兄もいましたから悲しみを分け合うことができた。でも母が逝ってしまうと、もう兄しかいません。二親を亡くした悲しみは大きく、とてもつらいものでした。

 

仕事ではいつものように元気いっぱいに振る舞っていましたが、「私ってこんな人だっけ?」と自分でも驚くほどの打ちひしがれようで、それから3年ほどは、両親がこの世にもういないという事実になかなか向き合えませんでした。

 

実家には両親の遺品がそのままになっていました。ですが、掃除や換気にたまに帰ってもとても片づける気になれず、その後もほとんど手がつけられませんでした。

 

ともあれ、母が亡くなり、遺言通り実家は、私が相続しました。ですが、私は頻繁には高松に帰れません。

 

そこでお世話になったのが、お向かいさんや近くに住む親戚でした。お向かいさんには郵便受けにたまった郵便物を2~3カ月に1回まとめて送ってもらい、親戚にはたまに実家に寄って、窓を開けて風を通し、掃除をしてもらいました。

 

実家の状態を良好に保てたのは、そんなみなさんの支えがあったからこそ。私1人ではとても無理でした。いまでも深く感謝しています。

震災を機にリフォームしたが…「遠すぎる」という現実

2011年3月11日、マグニチュード9.0、最大震度7の巨大地震が発生しました。津波被害に原発事故......。未曾有の被害を出した東日本大震災です。母が亡くなって3年余り。やっと母の死を乗り越えられた頃に起きた惨事でした。

 

あのときは本当に恐ろしかった。改めて自然災害の怖さを思い知らされると同時に、もし東京に大きな地震でも来て住めなくなったらどうすればいいんだろうと、とても不安になりました。

 

そのとき頭に浮かんだのは、空き家のままになっている高松の実家でした。

 

そうだ、あの家がある。あそこをもしものときの避難場所にしよう……。

 

いざというときすぐに住めるようにリフォームを行なうことにしました。台所、洗面所、お風呂場、トイレの水回りを全面改修したほか、温水や暖房使用時に使っていたボイラーを撤去して電気温水器とエアコンを設置しました。

 

台所や一部の和室の床をフローリングに張り替え、カーテンも全室取り替えました。家族が生活するための最低限のリフォームのつもりでしたが、結局、350万円もかかってしまいました。 痛い出費でした。

 

痛いと言えばもう1つ。このリフォームを通じて大変なことに気づいてしまいました。業者さんとの打ち合わせなどで何度も実家へ足を運んだのですが、とにかく体力的にキツイのです。

 

40代も半ばになっていた私にとって高松は遠すぎました。それからは、換気や掃除のために実家へ帰るのも、東京から行くのは大変なので、関西で仕事があって翌日がオフのときをなるべく利用するようにしました。

 

とにかく遠くて大変。体力的にもキツイので、せっかく大金を費やしてリフォームしたのに、結局、実家に家族で寝泊まりすることは、ほとんどありませんでした。

 

 

松本 明子

タレント/女優
 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

※本連載は、松本明子氏の著書『実家じまい終わらせました! 大赤字を出した私が専門家とたどり着いた家とお墓のしまい方』(祥伝社)から一部を抜粋し、再編集したものです。

実家じまい終わらせました! 大赤字を出した私が専門家とたどり着いた家とお墓のしまい方

実家じまい終わらせました! 大赤字を出した私が専門家とたどり着いた家とお墓のしまい方

松本 明子

祥伝社

数十年前に建てたマイホーム。現在は子が独立し、故郷に親御さんだけが住み続けているという方がほとんどなのではないでしょうか。ゆくゆくは実家に住む人が誰もいなくなってしまうのは予想できるけれど、日々の忙しい生活でと…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録