(※写真はイメージです/PIXTA)

環境(Environment)・社会(Social)・ガバナンス(Governance)要素に配慮した企業を重視するESG投資において、資源エネルギーや防衛は、投資が敬遠されていた産業です。ところが、ロシアのウクライナ侵攻によってがらりと変わり、いまや注目の的になっています。これからのESG投資で、この2つの産業をどのように捉えるべきなのでしょうか? アライアンス・バーンスタインの責任投資推進室長、臼井はるな氏が考察します。 

インデックスファンドより高いリターンを狙う!
「アクティブファンド特集」を見る

株価上昇が目立つエネルギーや防衛

世界の株式市場で不安定な値動きが続くなか、勢いづいているのが「資源エネルギー」と「防衛」の2つの業界です。実際、2022年の年初から3月25日までに米国のS&P500指数を構成するエネルギー・セクターは42.3%、航空宇宙・防衛セクターは13.5%、それぞれ上昇しています。

 

サステナビリティや環境・社会・ガバナンス(ESG)の観点でこれまで投資家が敬遠してきた2つの業界は、いまや世界の新たな現実に対処するための重要なプレーヤーだと考えられるようになってきたのです。

 

そこで今回、それぞれの業界について注目点を整理します。

 

エネルギー業界が注目されている背景

エネルギー業界が注目されている背景として、エネルギーが安全保障にとって重要性を増していることがあげられます。

 

米国ではガソリン価格が急騰し、ロシアからの供給に頼っていた欧州の天然ガス価格も跳ね上がりました。それぞれの国や地域がグリーンエネルギーへの移行を進めるなかでも、石油やガスといった従来型のエネルギー源への十分なアクセスが必要であることが痛みを伴って明らかになったわけです。

 

また、脱炭素化の流れが化石燃料生産への投資を抑制し、エネルギー価格を押し上げる要因になったともいわれています。

 

そもそもロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻に踏み切ったのは、それ以前に石油やガスの価格が高騰していたことで、ロシアが経済的に西側諸国よりも優位な立場にあったことが一因だと指摘する政治評論家もいます。

 

 

富裕層だけが知っている資産防衛術のトレンドをお届け!
  >>カメハメハ倶楽部<<

次ページ国防予算を倍増させるドイツ

※本稿は、リサーチブログ「知の広場」の「ESGの新しい観点: エネルギーと防衛」を参考に、再編集したものです。詳細については当該ブログをご覧ください。
※本文中の見解はリサーチ、投資助言、売買推奨ではなく、必ずしもアライアンス・バーンスタイン(以下、「AB」)ポートフォリオ運用チームの見解とは限りません。本文中で言及した資産クラスに関する過去の実績や分析は将来の成果等を示唆・保証するものではありません。
※当資料は、2021年10月29日現在の情報を基にアライアンス・バーンスタイン・エル・ピーが作成したものをアライアンス・バーンスタイン株式会社が翻訳した資料であり、いかなる場合も当資料に記載されている情報は、投資助言としてみなされません。当資料は信用できると判断した情報をもとに作成しておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。当資料に掲載されている予測、見通し、見解のいずれも実現される保証はありません。また当資料の記載内容、データ等は作成時点のものであり、今後予告なしに変更することがあります。当資料で使用している指数等に係る著作権等の知的財産権、その他一切の権利は、当該指数等の開発元または公表元に帰属します。当資料中の個別の銘柄・企業については、あくまで説明のための例示であり、いかなる個別銘柄の売買等を推奨するものではありません。アライアンス・バーンスタイン及びABはアライアンス・バーンスタイン・エル・ピーとその傘下の関連会社を含みます。アライアンス・バーンスタイン株式会社は、ABの日本拠点です。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録