(※写真はイメージです/PIXTA)

精神分析学の創始者・フロイトによると、私たちが意識できる部分は氷山の一角に過ぎず、人間の考えや行動や心は、意識をはるかに凌ぐ巨大な「無意識」によって支配されているといいます。自分にはどんな無意識が働いているのか。完全に理解することはできませんが、精神分析によって探ることはできます。自覚できない無意識の領域を探るヒントとして、本稿では「夢」について見ていきましょう。精神科医・庄司剛医師が解説します。

「夢」は無意識を理解する入口

フロイトの精神分析を語るとき、欠かせない理論に「夢判断」があります。フロイトは、夢は無意識を理解するための入り口でありその王道であると考えました。現在でも夢の理解は精神分析のなかでとても重要な位置を占めています。

 

無意識を直接観察することはできませんが、日常で起きる言い間違いや書き間違い、物忘れから無意識についての重要な情報を知ることができますが、これらと同じくらいに重要な手がかりとなるのが、「夢」にあるとフロイトは唱えています。

 

なぜなら睡眠中は自我の力が弱まるため、普段は無意識に抑えていたり考えないようにしていたりすることが浮かんできやすくなり、それが夢に表出されると考えられるからです。

なぜ私たちは夢を見るのか?

人はなぜ夢を見るのかというと、「睡眠を守るため」とフロイトは考えました。どんなに熟睡していても、騒音や強い光など“外部からの刺激”を受けると睡眠を妨げられてしまいます。また、尿意を催すといった内部から起こる“生理的な刺激”が生じれば、途中で目が覚めてしまいます。さらに、性衝動や破壊衝動といった心の奥からの危険な“内的刺激”などによっても睡眠は脅かされます。

 

しかし、私たちは眠らなければ脳と体を休ませることができません。そこで、さまざまな刺激から眠りを守るために、人は夢を見るのだと考えたわけです。

 

睡眠中は、眼球が動いているレム睡眠と、眼球が動いていないノンレム睡眠を繰り返していることは知られています。レム睡眠のときには体は休んでいますが脳は起きて活動しています。夢は、脳が活動しているレム睡眠のときに見ていることが分かっています。

 

フロイトは夢の背後には「願望」が隠れており、夢によってそれを満足させていると考えました。現代では「願望充足」以外にもさまざまなことが夢に現れていると考えられています。

 

このようにフロイトの考えは精神分析を学ぶうえで基本であり、今でも非常に重要なものと考えられていますが、細部は研究によって否定されたものもありますし、さらに詳しく研究されて発展したものもあります。

次ページなぜ「変な夢」を見るのか?

※本連載は、庄司剛氏の著書『知らない自分に出会う精神分析の世界』(幻冬舎MC)より一部を抜粋・再編集したものです。

知らない自分に出会う 精神分析の世界

知らない自分に出会う 精神分析の世界

庄司 剛

幻冬舎メディアコンサルティング

自分でもなぜか理解できない発言や行動の原因は、過去の記憶や体験によって抑え込まれた自分の本来の感情が潜む「無意識的な領域」にあった! 憂うつ、怒り、不安、落ち込み…。理由の分からない心の動きを精神科医が考察。…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録