不良資産化している「問題地」は、すみやかに解消する
市街地山林、耕作権(農民が土地を耕作する権利)の付いている土地などは、収益性や処分のしやすさの面からみると、一般的には不良資産化している土地といえます(収益がなく、売りにくい)。こうした土地のことを「問題地」といいます。
問題地は、他の資産に組み換えると、相続対策がしやすくなります。
★不良資産化している土地「問題地」と解消例
◆貸宅地
建物を建てて使用することを目的として、第三者に貸している土地のこと。
解消例 → 借主に買ってもらう交渉をする。
◆耕作権の付いている土地
第三者に、耕作や牧畜をする権利を与えている土地のこと。
解消例 → 交換の特例を使って権利を整理したうえで売却する。
◆市街地山林
住宅地内や住宅地に隣接する場所にある山林のこと(私が整理した裏山は市街地山林)。
解消例 → そのまま売却する、あるいは区画整理や宅地造成をしてから売却する。
◆市街化調整区域
乱開発を防ぐため、開発や建築が制限されている区域のこと。土地の利用にかかる規制が厳しく、原則、あらたに建築物を建てることはできない。
解消例 → 売却する。駐車場や資材置き場をつくる。土地の用途変更をする。
清田 幸弘
ランドマーク税理士法人 代表税理士
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】