今回は、ホーチミン市内にある「高級住宅ブランド」の特徴や現状を紹介します。※本連載は、I‐GLOCALグループ代表・蕪木優典氏と、弁護士・工藤拓人氏、實原享之氏、グェン・チュン・チャン氏による共著書籍、『これからのベトナムビジネス』(東方通信社)の中から一部を抜粋し、ベトナムの不動産市場の現状と最新のトレンドを紹介します。

高級住宅でも設備は「最低限」しかない!?

今回は、ホーチミン市内にあるいくつかの高級住宅ブランドの特徴や現状、展望について解説していきたい。エステラハイツ、トロフィックガーデン、タオディエンマステリ、ビンホームズなどが、いずれも2016、17年完成予定の高級住宅物件を2区に建築中で、人気を集めている。

 

たとえば、タオディエンマステリの2区の、地下鉄の駅の真ん前に直結するマンションは、全4棟売り切れとなっている。価格帯としては平米あたり2000〜2500ドルともっとも高級な部類に入り、イメージとしては100平米の2LDKで20万ドル強、2500万円くらいの物件だ。

 

ビンホームズのビンタイン区の物件では、敷地内に10〜20棟のマンション、さらに多くのヴィラタイプの住宅が建ち、その真ん中に81階建てのランドマークタワーが建つ予定だ。

 

現在、市内でもっとも高い建物はビテクスコという68階建ての1区にあるタワーだが、それ以上の高さになる。敷地内には公園だけでなく病院・学校・船つき場などもできるという。

 

また、ホーチミン市に住んでいるとよくわかるが、広告費に膨大な費用をかけており、至るところで宣伝看板を目にする。

 

それからだいたいの高級物件に共通することだが、最低限のキッチンとバス、トイレ以外は自分で整える必要があるので、高級感を出すには費用がかかる。日本より内装費が高いということはないとはいえ、最低200万円くらいから後は各自の考えで必要な金額をかけなければならない。

ホーチミン市内の高級物件は比較的安く購入可能

エステラハイツは2区のバイパス沿いで、先ほどのタオディエンの物件のすぐ近く、隣りはパークソンという百貨店になっている。シンガポール100%外資による建物で、すでに4棟の建築が終わり、残り2棟はいま建築中で17年末完成予定、すでにある4棟の方は完売しており、さらに2棟が着工予定となっている。

 

4棟の真ん中にはプールがあり、共用部分の中庭が広いのが特徴。プール自体はどこの高級マンションにもだいたいついているが、ここのプールはとにかく広いという印象がある。

 

ほぼ売り切れているタオデインマステリだが、こちらもビンホームが出資しているベトナムローカル企業が開発している。立地が抜群にいいのと、敷地内に駅直結のビンコムセンターという有名な百貨店が入るので、ベトナム人富裕層に人気で、15年の上半期でほぼ売れてしまったという物件だ。こちらは16年末完成予定となっている。

 

2区や7区、3区などに展開しているゲートウェイも平米あたり2000〜2500ドルで高級感がある。

 

エステラやマステリとほぼ同じ位置のバイパス沿いで、地下鉄の駅前徒歩5分の立地。北側はサイゴン湾まで見渡せるリバービューになっている。イギリス資本が50%入っている物件だ。共有部分はあまり広くないが、マンション自体の高級感はここがいちばん高いといわれており人気を集めている。だいたい20万ドル強で100平米というイメージだ。

 

このように、ホーチミン市内の高級物件はその高級感に比してかなり値段が抑えられている。

これからのベトナムビジネス

これからのベトナムビジネス

蕪木 優典・工藤 拓人・實原 享之・チャン・グェン・チュン

東方通信社

ベトナムはドイモイ政策、世界貿易機関(WTO)への加盟を経て、着実に経済成長を遂げ、今後はTPPへの加盟でますます成長するといわれています。現にピーターソン国際経済研究所の調査では、ベトナムの主要輸出品である衣料品の…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録