『これからのベトナムビジネス』

蕪木 優典・工藤 拓人・實原 享之・チャン・グェン・チュン
出版社名:東方通信社
発行年月:2016年5月
ベトナムはドイモイ政策、世界貿易機関(WTO)への加盟を経て、着実に経済成長を遂げ、今後はTPPへの加盟でますます成長するといわれています。現にピーターソン国際経済研究所の調査では、ベトナムの主要輸出品である衣料品の利益が2025年までに46%増の1650億ドルになるとされているなど、世界中から熱い注目を集めています。また、約9000万人という膨大な人口は市場としても大いに注目されています。
そこで、本書ではベトナムビジネスに精通した著者陣が、ベトナムの過去、現在、未来を俯瞰し、いまベトナムビジネスに必要なビジネスポイントをピックアップ。ベトナムの経済成長の歴史を辿った後に、ベトナムの現状、ベトナムビジネスの秘訣を現地目線でレポート、さらにはベトナムで積極的にビジネスを展開する東急電鉄やエースコック、ブレイクフィールド社などの事例を紹介しながら、現在のベトナムにおけるビジネスチャンスを浮き彫りにしていきます。
また、最終章では今後のベトナムのトレンドを予測し、向こう10年、20年先のベトナムビジネスのポイントやビジネスチャンスを占っていきます。
ベトナムビジネスにかかわっている方、これからベトナムビジネスを検討しようとする方にとって必読の一冊です。
掲載記事
[連載]ヒートアップする「ベトナム不動産市場」の現状
- 【第1回】 投資対象としてのベトナム「ホーチミン市」の魅力とは? 2016/08/19
- 【第2回】 ベトナム・ホーチミン市内の「高級住宅」の特徴 2016/08/26
- 【第3回】 「新住宅法」施行後――ベトナムの最新不動産事情 2016/09/02
- 【第4回】 ベトナムの「新住宅法」が不動産投資の分野に与える影響 2016/09/09
- 【第5回】 ベトナム不動産を購入する際の「手順」と「注意点」とは? 2016/09/16
- 【第6回】 ベトナム不動産を「賃貸」に出す場合の留意点 2016/09/23
- 【第7回】 ベトナム不動産投資における「税務面」の留意点 2016/09/30
- 【第8回】 ベトナムの都市開発で活躍する「日系企業」の動向 2016/10/07
- 【最終回】 日本企業が進める「ベトナムの都市開発」の具体的事例 2016/10/14

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
- 02/07 令和5年度の税制改正を踏まえて解説 「岸田NISA」&「インボイス制度」
- 02/08 相続専門の弁護士が易しく解説! 「争続」を絶対回避するために知っておくべき 相続「カネ」「ヒト」関連の法律知識
- 02/08 相続税の「税務調査」の実態と対処方法―税務調査を録音することはできるか?
- 02/09 クリニックオーナーのための 「オンライン診療」と業務の効率化の進め方 ~法的観点から解説
- 02/09 3月決算の案件情報も公開! 法人向け決算対策「オペレーティングリース」投資の最新事情
- 02/09 <2023年最新版> 「法人向け保険」の最新活用術
- 02/12 景気後退に陥るのか?“インフレ”“FRB利上げ”でどうなる米国株式市場!? アライアンス・バーンスタインによる「2023年米国経済・株式市場」の見通し
- 02/14 「老親の面倒を1人でみた!」だけではダメ? 相続時に寄与分を正しく主張する方法
- 02/15 金融資産1億円以上の方のための「本来あるべき資産運用」
- 02/15 家族経営は嫌われる? 円滑に組織を運営し、家族経営を永続させる「仕組みづくり」とは
- 会員向けセミナーの一覧
アクセスランキング