タワマンのラウンジ、子どもたちが集結して宿題を…
タワーマンション(以下、タワマン)の人気は、いまも変わらず高い。威容を誇る外観、美しい内装、行き届いたサービスに高いセキュリティ。なにより高所得者層が暮らすイメージが強く、憧れの気持ちを抱く人も少なくない。
ドラマや映画でも「高所得の、洗練された大人たちの空間」として描写されていることが多く、「タワマン=静謐な場所」を思い浮かべるかもしれない。
しかし近年においては、実情は少々異なるようだ。ある不動産会社の担当者に話を聞いた。
「タワマンの人気は相変わらずです。ただ、セレブが暮らす洗練された空間とは、必ずしもいえないかもしれません」
近年、湾岸のタワマンにはファミリー層がこぞって引っ越し、子どもたちであふれかえっているという。
「芝浦周辺は、子どもたちが増え続け、周囲の小学校はマンモス校と化しています。港区の子どもの数が急増したのは、この区域にあるタワマンの影響が大きいといえます」
「タワマンのラウンジには子どもたちが集結して、みんなで遊びまわったり、宿題を広げたりと、たいへんな賑わいですよ」
登下校時になると、タワマンの周囲の道路は子どもたちの行列ができる。
「表現が適切かはわかりませんが、まるで昭和時代の下町のような空気を醸していますね。お客様を内覧にご案内するとき、重厚な扉を開けたらお子さんの声が響き渡っていて、ギャップに驚かれる方も多いですよ」
地方からの転入組が「湾岸エリア」に集まるワケ
コロナ以降、この状況はさらに加速している。前出の不動産営業担当者は語る。
「地元での仕事に見切りをつけたのでしょうか、地方から東京に引っ越してくるファミリーが急増しています。そのような方々は、もともとタワマンへの憧れがあり、ネームバリューと予算が交差するところを基準に物件を探します。もっとも、土地勘がないわけですから、ほかに探しようがないわけですが。その結果、必然的にリーズナブルな湾岸方面に集結することになります」
品川、田町、芝浦あたりの港南エリアは価格が低く、選びやすいのだ。
「お子さんにとっても、近隣にお友達が多いのはいいことですよね。子育て中のご両親も、同じような家族構成のご家庭が多いですから交流も盛んで、お互いの子育てをサポートをしあうなど、タワマン内での助け合いも緊密です。実際に販売したお客様からも伺いましたが、親しいママが集まったママ友グループもあり、その点は普通の住宅街もタワマンも同じなんだな、と」
困ったときは子どもを預け合い、珍しいものが手に入ればおすそ分け。子どもたちはラウンジでのびのび遊び、元気な声が響き渡る…。
しかし、そこは堅牢なタワマンだ。一度自室の扉を閉めれば、その先には静かな空間が広がっている。
今年3月に国土交通省が公表した、全国の不動産価格指数の推移を見てみよう。現在のマンション(区分所有)価値は2010年と比べて1.7倍を超えている。戸建住宅の1.1倍以下と比較すると、極めて急激に上昇したことがわかる。
湾岸のタワマンはリーズナブルといっても、あくまでも銀座や虎ノ門と比較すれば…の話でしかない。
これだけの価格上昇のなか、購入できる層はやはり限られている。
「タワマン内で庶民的な生活が繰り広げられていても、購入された皆さん、高所得者層には変わりありませんよ。そうでなければ、ローンはもちろん、高額な維持管理費だって負担しきれませんから…」
タワマン内で富裕層が繰り広げる「庶民的で昭和な暮らし」。案外、日本人の本質的な部分は、このようなところに現れているのかもしれない。
「タックスヘイブン」を使って、節税・秘匿性確保はできるのか?
「海外法人」の設立法・活用法
>>>11/12(火)LIVE配信
カメハメハ倶楽部セミナー・イベント
【11/6開催】不動産オーナーなら
知っておきたい「輸入高級家具」の世界
【11/7開催】オルカン、S&P500…
「新NISA」の最適な投資対象とは
金融資産1億円以上の方だからできる活用法
【11/7開催】GAFAM+Nは終わる?
米テクノロジー産業の見通し
2025年に向けた「米国経済・株式市場」
と「米国株」運用術