恐怖…人類史上もっとも危険とされた「エボラウイルス」とは?【東大医科学研究所感染症国際研究センター長・監修】

恐怖…人類史上もっとも危険とされた「エボラウイルス」とは?【東大医科学研究所感染症国際研究センター長・監修】

人々を恐怖させた感染症は新型コロナばかりではありません。1976年、「エボラウイルス」が引き起こすエボラ出血熱がアフリカ中央部で発生。その致死率の高さに世界が震撼しました。どのようなウイルスなのでしょうか。※本記事は、川口寧氏監修の書籍『感染症時代の新教養 「ウイルス」入門』(実務教育出版)を抜粋し、再編集したものです。

1976年、突如発生した「未知の出血熱」

1976年6月末にアフリカ中央部のスーダン南部(現南スーダン)で、その2か月後に隣国ザイール(現コンゴ民主共和国)で、未知の出血熱(重度の出血症状を伴い、しばしば死に至るウイルス性感染症)が突如として発生しました。

 

ともに数百人が感染し、前者は5割、後者は9割が死亡。その中に患者の治療にあたった医療関係者が多数含まれたことから、衝撃が広がりました。後者ではウイルスが分離され、近くを流れるエボラ川(白い川の意味)にちなんでエボラウイルスと名づけられました。

 

その後もエボラウイルスが引き起こすエボラ出血熱(必ずしも出血症状を伴わないため、国際的にはエボラウイルス病と称されます)は、中央アフリカ諸国(コンゴ民主共和国、コンゴ共和国、スーダン、ウガンダ、ガボンなど)の熱帯雨林に近い僻村(へきそん)で小規模なアウトブレイクをくり返しました。

 

しかし、2014年から2016年にかけて、西アフリカ諸国(シエラレオネ、ギニア、リベリア)の都市部で大規模な流行が発生し、感染者は疑い例も含めて約2万9000人、死亡者約1万1000人(致死率約40%)にのぼる、これまでで最大規模のアウトブレイクとなりました。

 

その後もコンゴ民主共和国などでアウトブレイクが散発し、またアフリカ大陸以外のスペイン、アメリカ、イタリア、イギリスでも発生が確認されています。幸いにして、日本での発症例はまだありません。

 

[図表1]西アフリカでのエボラ出血熱の流行(2014~2016)

 

日本の感染症法(正式名称:感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律)では、症状の重さや病原体の感染力などから、感染症を一類~五類及び指定感染症、新感染症の計7種類に分類しています。エボラ出血熱は痘瘡(天然痘)やペストなどとともに、最高ランクの一類感染症に分類されています。

 

なお、新型コロナウイルスは2020年2月から2021年2月までの約1年間、指定感染症に指定され、病原性などを考慮して二類感染症相当として扱われていました(2021年2月の法改正で指定感染症から新型インフルエンザ等感染症に変更されています)。適切な治療がなされない場合の致死率は50%から90%、「人類史上もっとも危険なウイルス」とも称されるのが、エボラウイルスです。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

次ページエボラ出血熱の症状とエボラウイルスの特徴

※本連載は川口寧氏監修の書籍『感染症時代の新教養「ウイルス」入門』(実務教育出版)を抜粋し、再編集したものです。

感染症時代の新教養 「ウイルス」入門

感染症時代の新教養 「ウイルス」入門

川口 寧 監修

実務教育出版

本書は、「ウイルス」を病気を起こすという悪玉的側面だけでなく、ウイルス感染症が引き起こす社会現象、社会変化が引き起こすウイルス感染症、感染することによって宿主に益をもたらす善玉ウイルス、調教ウイルスによる病気の…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録