(※写真はイメージです/PIXTA)

本記事は、フィデリティ投信株式会社が提供するマーケット情報『マーケットを語らず』から転載したものです。※いかなる目的であれ、当資料の一部又は全部の無断での使用・複製は固くお断りいたします。

【関連記事】ポートフォリオの「金利感応度」を減らす

地政学リスクが高まるが、景気拡大の見通しは変わらず

金融引き締めの織り込みが急速に進み、地政学リスクも高まるなか、幅広い資産市場が調整しています。しかし、以下にみるように、利上げの織り込みについては、いったんはこのあたりで止まる可能性も考えられます。

 

地政学リスクについては、3月の米連邦公開市場委員会(FOMC)でも声明文のなかで言及されるとみられます。そうしたなかで、資産市場は次第に落ち着きを取り戻すとみられます。

 

速くなったり遅くなったり、デコボコした道のりでしょうが、おそらく変わらないことは2つあります。①ひとつは、景気が拡大をしていくこと、②もうひとつは、引き締めが進んでいくことです。景気拡大のなかでのステージの変化に備え、「分散投資を進めること」がいまできることでしょう。

 

[図表1]FRBの政策金利および米国2年金利
[図表1]FRBの政策金利および米国2年金利

利上げ織り込みゆえに長短金利が逆転

現在の金融市場による利上げの織り込みは、かなりアグレッシブに思えます。

 

実際、[図表2]に示すとおり、1年先や2年先の長短金利は、先週「逆転」しています。前回の利上げ局面でも、これら2つの長短金利は(フォワードの時点が1年間、異なるものの)ほぼ同時に逆転しており、その後、3年足らずのうちに景気後退が訪れています。

 

[図表2]米国2年-10年金利差:スポットとフォワード
[図表2]米国2年-10年金利差:スポットとフォワード

 

このフォワード長短金利の逆転は、米連邦準備制度理事会(FRB)にとってみると、その後に来るはずの「スポットの長短金利逆転」や「その後の自己実現的な景気後退」を避けるためには、「現在、金融市場が織り込んでいる以上の利上げは必要ない(かもしれない)」ことを示唆しています。

「利上げ織り込み」がインフレ期待を落ち着かせている

あわせて[図表3]のとおり、長期の予想インフレ率は、(それと連動性の高い)原油高にもかかわらず、急速な利上げ織り込みのために落ち着いています。これも、「現在、金融市場が織り込んでいる以上の利上げは必要ない(かもしれない)」ことを示唆しています。

 

[図表3]5年先5年間の予想インフレ率
[図表3]5年先5年間の予想インフレ率


ここで「かもしれない」と書いた理由は、1970年代のようにインフレが止まらず、「景気後退をすぐに招いてでもインフレ期待を抑制する必要がある状況」が必ずしも排除できないためです。

 

しかし、そうした「インフレが止まらない状況」が今後明らかになるとしても、それは例えば、(「インフレ率が鈍化する」と予想されている)今年の終わり頃から来年にかけてでしょうし、現時点ではそこまでの予想は説得力のある根拠を持たないでしょう。

 

今から3年くらい先の景気後退の織り込みをみた現在、FRBの今後のコミュニケーションを考えると、利上げの織り込みはいったんこのあたりで、止まるように思えます。

 

次ページ景気の拡大は続き、引き締めもあるが…

【ご注意】
•当資料は、情報提供を目的としたものであり、ファンドの推奨(有価証券の勧誘)を目的としたものではありません。
•当資料は、信頼できる情報をもとにフィデリティ投信が作成しておりますが、その正確性・完全性について当社が責任を負うものではありません。
•当資料に記載の情報は、作成時点のものであり、市場の環境やその他の状況によって予告なく変更することがあります。また、いずれも将来の傾向、数値、運用成果等を保証もしくは示唆するものではありません。
•当資料にかかわる一切の権利は引用部分を除き作成者に属し、いかなる目的であれ当資料の一部又は全部の無断での使用・複製は固くお断りいたします。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧