投資信託、ETF、高配当株、不動産投資が狙い目
リスクを抑えた投資法を選ぶ
サイドFIREにおいて、おすすめの金融商品は投資信託、ETF、高配当株の3つです。
「投資信託」は、ファンドマネージャーと呼ばれる運用のプロに自分の資金・投資先を託す金融商品です。ファンドマネージャーが複数の金融商品を購入して運用するため、1つの投資信託を買うだけで分散投資と同じ効果があります。
「ETF」は、上場投資信託のことです。日経平均株価やS&P500など市場の指数に連動した値動きを目指す手法で運用され、株式と同様に証券取引所の取引可能時間であれば、好きな時間に売買できます。
また、業績に合わせて株主に分配するお金を「配当」と言いますが、この配当が高い銘柄=高配当株を投資先に加えましょう。なかでも米国には、連続増配期間が長い企業が多く、利回り3~4%という高配当銘柄が多いです。ほかに、REIT(不動産投資信託)も分配金がもらえるからよいと考える人もいますが、株と同じ値動きでリスクが高いので、不動産投資のほうがよいでしょう。
注目のセミナー情報
【事業投資】3月22日(土)開催
年商5億円も夢ではない
なんと⁉店舗継続率、驚きの97.3%!
「買取大吉」のリユースビジネスの秘密とは
【税金】3月25日(火)開催
“国税OB不動産専門税理士が登壇“不動産投資セミナー
実物件を使ったシミュレーションで学ぶ賢い不動産投資術!
株式会社Money&You代表取締役
中央大学客員講師。慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系生命保険会社にて資産運用リスク管理業務に従事。
2015年に株式会社Money&Youを創業し、現職。女性向けWebメディア「FP Cafe」や「Mocha(モカ)」を運営。マネーコンサルタントとして日本人のマネーリテラシー向上に注力している。『1日1分読むだけで身につくお金大全100』(自由国民社)、『はじめてのFIRE』(宝島社)、『そのままやるだけ!お金超入門』(ダイヤモンド社)、『はじめてのNISA&iDeCo』(成美堂出版)など著書多数。
日本証券アナリスト協会検定会員。ファイナンシャルプランナー(AFP)。日本アクチュアリー会研究会員。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載「経済的自由」を最速で手に入れる!はじめてのFIRE入門
株式会社Money&You取締役
慶應義塾大学文学部卒業。2005年に女性向けFPオフィス、株式会社エフピーウーマンを創業、10年間取締役を務め退任。
その後、株式会社Money&Youの取締役に就任。講演活動、執筆活動、相談業務を行い、女性の人生に不可欠なお金の知識を伝えている。
『はじめての資産運用』(宝島社)、『はじめてのNISA&iDeCo』(成美堂出版)、『やってみたらこんなにおトク! 税制優遇のおいしいいただき方』(きんざい)など著書・監修書多数。
株式会社Money&You
http://moneyandyou.jp/
FP Cafe
https://fpcafe.jp/
twitter
@takayamakazue
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載「経済的自由」を最速で手に入れる!はじめてのFIRE入門