税務調査、そしてビジネスの危機へ…経営者「税金への認識の甘さ」が招く大問題【税理士が解説】

税務調査、そしてビジネスの危機へ…経営者「税金への認識の甘さ」が招く大問題【税理士が解説】
※写真はイメージです/PIXTA

会社を存続させるには、売上を伸ばすだけではなく、常に利益を出し続けることが必要です。そして、会社にお金を残すには、ある程度の納税は避けて通れません。ところが、税金の抑制を狙った支出を繰り返した結果、会社の利益を食いつぶし、会社が存続の危機に陥るというパターンは珍しくないのです。中小企業のサポートを専門とする税理士が、会社の健全経営の基本をレクチャーします。

払うべきものは払う。払わなくていいものは払わない

利益に対して約30%の税金を支払ったあとの金額が、本来会社として使うことのできる資金となります。それを支払わずに投資に回したり、過度に生活水準を上げたりすることは、本来の力以上にお金を使っているだけにすぎず、いつか痛い目にあいます。

 

ただし、なにも不必要に税金を納める必要はまったくありません。ルールブック(条文)に書いてある節税策はすべて忠実に実行し、本来支払うべき税金だけを納めていればなにも問題はありません。

 

なお、本書で紹介する「節税策」には、とっておきの秘策は1つもなく、税理士であれば誰もが知ることばかりです。ただ、当たり前のことを当たり前に実行していない会社が多くあるのです。もちろん要件に合致しなければ使うことはできませんが、合致するものを1つでも実行することで、効果的な節税や資金繰り対策につながるはずです。

 

 

 ムダをなくすコツ 

実地調査で脱税は必ずバレる

 

 

安藤 祐貴
スぺラビ税理士法人 代表税理士

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

本記事は『小さな会社のムダをなくしてお金を残す!』(自由国民社)より抜粋・再編集したものです。

小さな会社のムダをなくしてお金を残す!

小さな会社のムダをなくしてお金を残す!

安藤 祐貴

自由国民社

社長、その経費、本当に必要ですか? 50万円のムダ遣いは、1000万円の売上獲得に匹敵します!利益を増やすには、売上を増やすよりムダを削減する方が先! 会社の数字を「見える化」してムダな経費・出費をくまなく洗い出…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録